不景気だからこそ | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


 「金融危機」に端を発した世界規模の経済不況



 これから、


 どうなるんでしょうねぇ?┐( ̄ヘ ̄)┌






 ですが、




 モノが売れなくなるという事は、


 モノを安く買い叩けるという事も考えられる訳で…






 日本に「決断力」のあるリーダーが居ればねぇ。


 


 様々な事を


 世界に先駆けて実行できると思うんですが…








ものづくり系会社員の戯言?-Eurofighter Typhoon





 こんな最中ですが、


 こういう話も忘れていてはいけません。






 日本の空を守る「次期戦闘機」の話。




 いったい、


 いつ決まるのやら?┐( ̄ヘ ̄)┌ 






 選定作業は本格化するも、




 『F-22』の話が消え、




 代わりに


 『F-35』を買おうかと言っても、




 先客が大勢居るので、


 割り込みすれば、怒られますよ。






 現行主力の『F-15』も、


 機体に不安を抱えつつある今、




 半世紀ほど前に開発された


 『F-4』を無理に使わなければならないとは…




 いっその事、


 三菱『F-2』の減産を白紙撤回するなどして、




 早く決めて貰いたいのですが…






 さらに、




 折角、欧州からの


 積極的な売り込みがあるんですから、


 (上の画像の『Eurofighter Typhoon』)




 米国頼りな体質も改革して、


 欧州との「繋がり」の一つにしてみては?






 「世界最強」と言われていた『F-15』が、


 


 実は、構造欠陥で、


 訓練飛行中に空中分解したんですしΣ(゚д゚;)






 

ものづくり系会社員の戯言?-心神





 私としては、是非とも、




 次なる「国産戦闘機」の開発も




 一日でも早く


 成功させてほしいと思っていますがね。






 その為には、


 税金の無駄遣いを早くやめて、




 有効な先行投資に当てて貰いたいもんです。