結果が出る頃には遅い! | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


海面上昇




 日本では今年、

 「ゲリラ豪雨」が多い様ですが…


 私も、今日、

 買い物に出かけた時に、「ゲリラ豪雨」に遭遇しましたよ。


 雲の色合い、動き、風の強さ、気温の急激な低下etc.…


 それらから、

 「あぁ、ヤバイなぁ~」と思いつつ、


 来る時は、あっという間です。


 

 何事もありませんでしたが、

 道路上では、ノロノロ運転が続き、


 私のストレスは増大?( ̄□ ̄;)



 さて、それはさておき、


 『サイエンス』に掲載された論文によると、


 「既存の海面上昇説は、オーバーである」という説が出たんだとか…



 まぁ、既に、

 「海面上昇」の影響を受けている地域はあるんですがねぇ。


 自分に実被害が無ければ、

 問題を軽視しがちな人間が多いんでしょうが、


 私たちに課せられた使命は、「次の世代に繋ぐ事」。


 

 それは、

 自分の身近な人間に対してだけではなく、


 全世界の人類に対してである筈…



 たった1mの海面上昇でも、

 その被害を受ける人は、我々の想像以上です。


 「ゲリラ豪雨」で冠水した地域が、

 全世界に及ぶものだとと考えれば良いのです。


 

 被害が出てから、

 「人道支援」として、物を送ればOK?



 はっきり言って、

 それは、単なる「無駄」なんですよ。


 アメリカや中国が難色を示せば、

 

 それらの国を除外して、

 新しい「枠組み」を決めれば良いんです。


 

 『アリとキリギリス』の話が、

 地球規模で起こっても良いじゃないですか?


 暴走すれば、

 皆で潰せば良いだけの事ですよ。