もう3週間も前になりますか…
時が経つのは早いものですよ。(T▽T;)
という事で、
先月の3連休に開催された
『大阪オートメッセ2008』の記事UPの再開です。
先ずは、「MAZDA」から…
次期『RX-7』の開発は順調に進んでいるんでしょうか?
登場当時は、
雑誌やテレビでも多く取り上げられた『RX-8』
最近のMCで、
スポーティーな感じは出ましたが、
販売台数は伸びてませんよねぇ。
何故でしょう?
一見、区別がつけ難い感じの
『Atenza』と『Demio』なんですがね。
街中では、
結構な割合で、『Demio』を見かける様になりました。
さて、この『Demio』
先代と比べて、
よりスタイリッシュに軽快な走りが味わえて、
しかも、
低燃費で低価格帯の、このコンパクトカーは、
決して、若者だけに支持されている訳では無い様で…
大阪では、
40~50代のドライバーも多く見かけますが、
全国的な
実際の購入者層って、どうなっているんでしょう?
この『Roadster』で、
ワインディングロードを軽快に颯爽と走るのも良いんでしょうねぇ。
スパルタンな私には似合いませんけど…o(TωT )
ブログ友達のelektrobankさん はモデル系美人なので、走らせている様子も見てみたいです。
北国の春はまだ先でしょうがねぇ。・°・(ノД`)・°・
大阪の街中では、
『MPV』は良く見かけるんですがね。
『Premacy』や『CX-7』、『Verisa』はあまり見かけませんねぇ。
走ってる台数が少ないんでしょうか?
昨年12月の
『大阪モーターショー』みたいに、
数々のコンセプトカーで人が集まってたのではなく、
「これから買おうかな?」と考えている感じの人が多かった様です。
「特典割引」みたいなのがあれば、売れたかも?