- SUBARU R1のすべて
- ¥420
- Amazon.co.jp
私が、SUBARUのクルマを好む理由はただ一つ。
他のメーカーに無い「走り」を追求しているから…
今の愛車(プレオRS)を買った理由も、
スーパーチャージャー付き、4輪独立懸架で、
あのデザインだったから…
後は、
「アンタは、新車でないと、キレた時にぶつけに行くから」という、
家族・親戚一同からの指摘もあり…
失礼なっ! (゙ `-´)/
でも、結果は「大満足」!
ゼロ発進で、1クラス上の他社のクルマを置き去りに出来ますからねぇ。
たまに、GT-Rとかに置いて行かれて、
「アレに付いて行ける軽カーを作りたい!」なぁんて、無茶を考える事も…
でも…
今のクルマから乗り換えると、
『インプレッサ』は、如何にも「走るクルマ」過ぎて、
自分らしさを表現できないし…
スバルには、
1600cc以下でも、
他社に無い走りが出来るクルマを作って貰いたいんですけどねぇ。
『ブーンX4』を「ミニ・インプレッサ」と呼ばれてるし…
SUBARUよ、頑張ってくれぇい!
『R1』『R2』ベースで、
スポーツクーペを作れば良いのに…
勿論、馬力規制は勝手に解除で (o^-')b
「STi」モデル限定で、
過激すぎて、普通の人には扱えないくらいのクルマを作れば、
注目の的になるだろうに…
購入予定者は、メーカー主催の「1日研修」でも受ければ、大丈夫でしょ?
でも、現実には…
期待される?新型『ジャスティ』は、トヨタ車ベース?
何処まで「スバルらしさ」を出せるのやら?
登場は2~3年先らしいんですけど…
やっぱり、次の愛車には、
「スイフトJr.」を作るのが良いのか?