タイトルは、最近ニュース等で見かける、3輪の「自転車タクシー」の事です。
日本では、4年前に京都でサービスが始まり、現在では、大阪・名古屋・広島へと広まって来ています。
時速5kmですが…、
ゆったりと流れる「車窓」を眺めるのは、お年寄りの観光には最適でしょうし、今流行の『スローライフ』には持って来いかも知れません。
今朝、NHKのニュースで見たのですが、
コイツの流線型ボディを、BFRP(竹繊維強化プラスチック)で作ってみたいですねぇ。
発祥の地がドイツだけあって、『eco』を前面に押し出していけば注目もされるだろうし、売れるかな? …っと。
世の中、そうは甘くないんですけど…。
他人が知らない事orやらない事をやってみたいのですが、まずは「勉強」です。
「熱い想い」はあるのですが、一緒に考えてくれる人がなかなか見つかりません…。