https://news.yahoo.co.jp/articles/466f0b33694b2692b4d936be24673be226158e30

東京都奥多摩川水系で渓流釣りをしていた人が熊に襲われました。


実はこの日私も奥多摩某所で釣りをしていました。





ルアーオンリーでレギュラーサイズながら、良い反応で楽しませて貰いました。


そして帰宅後ニュースで知りました。


奥多摩に熊が居るのは知っていましたが…


前回はシカ


去年は猿の群れに遭遇しました。


他にマムシ、ヤマカガシ、スズメバチ、最近話題のマダニなど、ヤバい奴らが。


アウトドアはリスク承知で遊んでいますが、熊はかなりマズい。


渓流釣りを始めて2年目、早くも引退か?



禁漁まで約1ヶ月、あと3回は行くかな?て思っていましたが…


行っても下流域、あまりネイティブが期待できない。
過去放流とそれの野生化したヤツがメイン。






源流近くに行きたいけど、もう無理かな〜




昨日今日、今後の釣りについて悩んでいます。


バス釣り、チニングも面白いけど、正直源流の釣りが一番ワクワクする。


昔からやりたかった釣りです。

でも安全第一だよね~。