花火はメッチャ綺麗ですが現地のトイレ我慢大会は凄かったですね。
 
バスの駐車場には恐らく100台くらい停まっていました。
 
敦賀駅からのシャトルバスも往復しておりその到着場所に仮設トイレ8個のみ。
 
花火会場にも仮設トイレはありますが僅かしかありません。
 
バスを離れたのが17時30分。戻ったのが21時ころ。この間は仮設トイレのみです。
 
女性用は1時間以上の並びの列が出来、ビール飲んだら最後ですね。
 
出発は昼頃。空は快晴。このバスは31名で混み方も普通でした。名鉄観光の車庫から乗車でした。
 
途中のサービスエリアでのトイレは空いています。花火会場に近づくとトイレも混みますね。
 
パイプ椅子の有料ゾーン。市民は1000円らしいですがツアー客はいくらかな?
 
灯篭流しのお経を読むお坊さん。近くで見ると皆袈裟が異なります。6時30分、7時と2回お経が読まれました。
 
灯篭流しは海へなので波があり大変。風も海岸に向かって吹いている為海へ流しても10秒で沈没です。
 
動画の最後にはニコチャンマーク出ますよ。
 
お弁当を積み込んだ日本海さかな街でりんご飴購入。カットして貰いました。
 
花火が上がって上からこの紙がたくさん降ってきます。花火の火薬を包んでいる紙ですね。
 
当日は、ミラーレスカメラ、コンパクトデジカメ、携帯2台で花火を取る体制でした。
 
海上からの花火は相当大きく、また近くの為ミラーレスカメラでは全体が全く入りません。
 
またカメラは予め設定が必要な為、三脚も持参し準備しましたが早々に諦めです。
 
少し遠くからの撮影なら良いかもしれませんが、真上に上がる花火には無力でした。
 
結局動画などは携帯で撮影です。
 
サムソンの携帯とオポの携帯ではオポの方が綺麗に撮れたかな?
 
どちらも特別な設定は何もせず普通に撮れました。
 
なお会場ではAUの電波は切れドコモは通信出来ました。人が多すぎて回線容量オーバーですね。
 
花火の動画は多く撮りましたがアメーバブログでは動画は重くてなかなかアップ出来ないからごめんなさい。
 
最終的には動画の画像より現地で目に焼き付けた花火がやはり良かったですね。
 
来年行くならオムツ履いて行かなきゃね。