いよいよ今年最後の月、12月になりましたね。
どこもクリスマスの雰囲気でワクワクします🎄
今年はうれしいお誘いや出来事、出会い、新しいチャレンジがいろいろあったのですが、
教室での初の取り組みとしてはやはり、発表会!
10月21日(土)に第1回、音の葉音楽教室発表会を開催しました🎹💐
今回提示した音の葉音楽教室の発表会の目的、思いは
●仲間やご家族、演奏家さんとのアンサンブルを楽しめる機会を作りたい
●それぞれの好きなスタイルで自分の音楽を表現できるステージにしてほしい
ということ。
生徒さんたちにどんなスタイルで発表したいか、どんな曲がいいかを相談しながら
それぞれの希望や曲に合わせて発表スタイルを決めていきました!
ご入会されるときに、「うたうことが好き♪」という生徒さんがよくいらしたので
オープニングはうたのステージにしました!
幼児さんやピアノを始めたばかりだけど、うたが好きでステージに出てみたい!
とおっしゃってくれた生徒さんにもご出演いただきました!
ピアノとドラム演奏に合わせて入場♪
♪山の音楽家をおうたと打楽器で披露していただきました。
会場のみなさんもリズムで一緒にご参加くださいました
プログラムをテーマごとに分けて、
●幼児さんによるソロ・連弾ステージは、童謡の世界
●小学生・中学生によるクラシックやポピュラー音楽のソロステージ
●大人の生徒さんによる、うっとりステージ
●ピアノ連弾やピアノとドラムでのアンサンブルステージ
みなさん緊張しながらも、今まで積み重ねてきたものを
しっかり発揮してくれていました♪
ステージ袖でのみんなの表情、ステージでの演奏、
終わったあとのすがすがしい笑顔
なにからなにまで愛おしい瞬間でした
また、ゲストプレイヤーさんをお招きして
プロドラマーの矢地真也さんにご出演いただき、
生徒さんたちも共演されました!
出演者はもちろん、お客さんも大変楽しんでくださったご様子でした♪
最後は私も矢地さんと共演させていただき、
曲の途中で会場のみなさまにもご参加いただいて、
音楽によるコミュニケーションがとても楽しい時間でした!
会場が一体となる瞬間、とってもとってもうれしかったです。
発表会後、振り返りカードをみなさんにお渡しし、
生徒さんと保護者様の感想を拝見しました。
来年も楽しんでもらえるような発表会になるようにがんばろう!
と、背中を押してもらいました
1部ご紹介♪
【生徒さま】
【保護者さま】
たくさんの方にご協力いただいて開催できた発表会。
支えていただいて、みんなで音楽ができて、
本当に幸せだなとずっと余韻に浸っています。
新規生徒さん受付中です♪