日本橋七福神めぐり | 光と風に誘われて

光と風に誘われて

大好きな神社、お寺、パワースポット巡りがメインです。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します(^-^)

さて、新年事始めとして、毎年出来ずにモヤモヤしていた事を成してきました。

それは日本橋七福神めぐりを一箇所ずつ丁寧にお参りする事。
いつも仲間同士で巡っていたので、時間を要する御朱印を遠慮し、行列が出来るところは遠くから手を合わす程度でスルーしていました。 それはそれでもちろん仲間同士楽しい時間でしたョ♪

でもやはり一度はちゃんとお参りしたい。 そう思って今回は1人でお参りをしてきました。

一番目は毎年長い長~い行列を見ただけでスルーしていた福禄寿と弁財天を祀る小網神社絵馬
ビルの谷間にある小さなお社ですが、強運と厄除け、そしてパワースポットとして人気が高く、平日に行っても多くの参拝者にお会いするところです。
1月2日と4日が特に混むと聞いてましたが元旦の今日も1時間近く並んでようやくお参りが出来ました(^^;;
{F80DD689-92A7-443F-BCC3-1DBD0CB48F58:01}

寒い中、並んだ甲斐もあって可愛い繭玉のおみくじは大吉\(^o^)/♪
御朱印とお守りも頂いてきました。
{9846571F-B8BA-4BC5-BCD2-D20C44D7ACE5:01}

次に布袋様の茶の木神社
{6F3CD805-8ACB-47FF-A42A-CF1DCCA53D31:01}

大黒神の松島神社
こちらでは高尾山からいらした天狗様と獅子に福を授けて頂きました(^-^)
{757199AF-3394-412B-90CC-E8DC2B98F54B:01}

毘沙門天の末廣神社に寿老人の笠間神社
を参拝し
{914B42B4-5289-44F8-844A-821103DBE285:01}

現在仮宮の弁財天を祀る水天宮へ
ここは安産の神様でも有名なので大混雑でしたが警備員の誘導と5列参拝の効果で25分程度の並び時間で済みました
{D67C9C15-EFF5-4DD5-A9BC-ADF91C5D68AD:01}

最後は恵比寿神の椙森神社
こうして七福神全てをお参りして巡拝色紙が完成♪
今日1日の歩数: 10979歩\(^o^)/
{9FD171C2-422E-4EC9-A2F3-C518CCA44461:01}

毎回ちゃんとお参りしたいと思っていた事が、ようやく叶ってスッキリ♪
今年はやりたい事をちゃんとやる!
そんな事始めをした元旦でした(^-^)

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました♡