しばらくブログを上げていませんでしたが、あっという間に1月も中旬です。
まぁ、備忘録ですのでこんなペースでも良いでしょうね。
新年に読んだ本は
測を学び、犬を育て、海象に襲われた.
すべては『極夜行』のためだった。
第一回Yahoo!ニュース本屋大賞ノンフィクション本大賞、大佛次郎賞をW受賞した超話題作『極夜行』。その「エピソード1」といえる350日のすべて。
太陽の昇らない冬の北極を一匹の犬とともに旅をし、4か月ぶりに太陽を見るという誰も真似できない大冒険を描き、ノンフィクション界の話題をさらった『極夜行』。
この度を遂行するには3年の準備期間があった。何度も北極を訪れ、重ねた試行錯誤。これもまた、命懸けの探検だった。
この準備行がなければ極夜の探検は成功しなかったのかと思うと、
起こった全ての試練が命を繋いだともいえる。
『極夜行』と併せて読みたい。
尊敬する冒険家、作家、北海道出身、同窓生・・・勝手につながりを感じていますが
本当に素晴らしい作家です。
そして、彼に続くのはノムラリョウタです。
年末には彼の講演会も行きましたが、愛すべき青年冒険家です。
これから絶対に超有名になりますよ
まぁ、そんなこんなで2024年もゆっくりと楽しみます。