週末、我が家の女子チームが
札幌にショッピングへ行くというので一緒にGO!
到着してすぐにプリンスホテルのランチビュッフェへ
女子チーム、日頃はダイエットに励んでいるけど今日は例外だそうです
お腹いっぱいになって、いざショッピングへ!
娘二人は年齢も趣味も違うので、あの店、この店、行ったり来たり
何と6時間も歩きっぱなし
夫婦二人ともヘロヘロになって、夕食べて帰ってきました
さて、今日の一冊は・・・
2017新書大賞受賞!
ひとは幸福になるために生きているけれど、幸福になるようにデザインされているわけではない。
この社会にはきれいごとがあふれている。人間は誰しも平等で、努力すれば必ず報われ、〝見た目″はそれほど大した問題ではない――だが、それらは絵空事である。往々にして、努力は遺伝に勝てない。知能や学歴、年収、犯罪癖も例外ではなく、美人とブスの「美貌格差」は生涯で約3600万円もある。また、子育ての苦労や英才教育の多くは徒労に終わる……。進化論、遺伝学、脳科学の最新知見から、人気作家が次々と明かす「残酷すぎる真実」。読者諸氏、遺伝、見た目、教育、性に関する、口には出せない「不愉快な現実」を今こそ直視せよ!
過激な内容に思えるけど、真実だと思うこともたくさん。
一方、すべてが遺伝などの自分でコントロールできない
要素で決まってしまうことを認めると、社会が崩壊しそうで怖い。
面白い本でした。