昨日はニセコで温泉&ランチしてきました


相変わらず息子は部活でいないので、


妻と娘二人の4人で行動




以前、偶然見つけたレストラン

とっても美味しいお店です


さて、今日の一冊は・・・





日本人の多くが「一家団欒」という言葉にあこがれ、そうあらねばならないという呪縛にとらわれている。しかし、そもそも「家族」とは、それほどすばらしいものなのか。実際には、家族がらみの事件やトラブルを挙げればキリがない。それなのになぜ、日本で「家族」は美化されるのか。一方で、「家族」という幻想に取り憑かれ、口を開けば家族の話しかしない人もいる。そんな人達を著者は「家族のことしか話題がない人はつまらない」「家族写真入りの年賀状は幸せの押し売り」と一刀両断。家族の実態をえぐりつつ、「家族とは何か」を提起する一冊。


家族に対して多様な価値観があるのは認めますが、
ちょっと他者にたいして攻撃的、批判的すぎて怖い。

でも、最終章でその理由が分かりました。
ちょっと切ない、悲しい気持ちになりました。
☆かな