昨夜の一軒目

(札幌駅近くのイタリアン)

料理8品+120分飲み放題 = 3000円


二軒目

(札幌駅近くの居酒屋)


チュウハイ数杯 + そば + おにぎり = 3000円



何か二軒目が高い感じがしちゃうよね



忘年会が増えてきましたよ・・・シーズンだねビール



さて、今日の一冊は・・・



$Swim Canoe Bike Run ・・ 時々仕事

長谷部誠はサッカー選手としては、特に特徴がある選手ではない。試合を決定するフリーキックが蹴れるわけではないし、突出したテクニックを持っているわけではない。だが、彼はあらゆる指揮官に重宝される日本代表の中心人物だ。それに加え、浦和レッズではタイトルを総なめにし、移籍したドイツでは、クラブチームを初優勝に導いた。そして、記憶に新しいアジアカップでのチーム優勝……。彼は一体何を持っているというのか。それは、類まれなるメンタルコントロール力にある。心はよく「鍛える」「磨く」などと表現されるが、長谷部誠は違う。心を「整える」のだ。生活のリズム、睡眠、食事、そして、練習。日々の生活から、心に有害なことをしないように、少しでも乱れたら自分で整える。そうすることによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなく、ピッチで力が発揮できるという。実践することはいたってシンプルながら、だからこそ、慌しい現代では意識をしないと難しいもの。力を抜いて無理なく自然体で行える姿は、まさに彼の心情が姿勢として表れている証明だろう。今最注目のアスリートのビジネスでも、スポーツでも、あらゆるシーンで応用できる新メンタルコントロール術!

素晴らしい。
ハセベのファンになりました。
子供に読ませたい一冊です。
☆☆☆