日曜日、第1管区海上保安本部の海洋訓練に行ってきました
この数年、船が大好きになったのですっごい楽しみ

とっても偉い方も乗船されているので、敬礼で見送られました

1時間かけて練習海域に出ると他にも訓練船が到着

そして、航空機も参加しての訓練開始!


すっごい迫力で息子も感動!

いやぁ、貴重な体験をさせてもらいました
週末の一冊は・・・

絶対先生とかも気づいていたと思う。いじめはなかったと会見開く前に真実を知るべき、知らせるべき。大人のエゴのせいでみんな傷ついた。いい加減隠さず話してほしい(全校生徒アンケートより抜粋)。
子どもたちは知っていた……。
「自殺の練習をさせられていた」――生徒たちの埋もれかけていた証言から事件は発覚した。
いじめと自殺の因果関係を認めず、調査を打ち切った市教委の対応は、社会問題となった。
事務作業や保護者対応に忙殺される教師たち。連携さえとれない現状で、はたして子どもの異変を察知することはできるのか。子ども1人に孤独を背負わせる世の中であっていいのか。私たちはいま、彼らのために何ができるのか――。
大津支局記者のスクープで疋田桂一郎賞受賞。
全国25紙以上に掲載され大反響となった3部にわたる連載記事をもとに、この事件の真相、そして悩ましき、いじめの構造に迫る。
全校生徒アンケートの一部を本書に収録。
被害者の視点ではなく、客観的な立場で書かれています。
誰かを責めるのではなく、事実解明に主眼が置かれています。
だからより一層このような陰惨な事件(?)を根絶しなければ
いけないと思わされました。
この数年、船が大好きになったのですっごい楽しみ


とっても偉い方も乗船されているので、敬礼で見送られました

1時間かけて練習海域に出ると他にも訓練船が到着

そして、航空機も参加しての訓練開始!


すっごい迫力で息子も感動!

いやぁ、貴重な体験をさせてもらいました
週末の一冊は・・・

絶対先生とかも気づいていたと思う。いじめはなかったと会見開く前に真実を知るべき、知らせるべき。大人のエゴのせいでみんな傷ついた。いい加減隠さず話してほしい(全校生徒アンケートより抜粋)。
子どもたちは知っていた……。
「自殺の練習をさせられていた」――生徒たちの埋もれかけていた証言から事件は発覚した。
いじめと自殺の因果関係を認めず、調査を打ち切った市教委の対応は、社会問題となった。
事務作業や保護者対応に忙殺される教師たち。連携さえとれない現状で、はたして子どもの異変を察知することはできるのか。子ども1人に孤独を背負わせる世の中であっていいのか。私たちはいま、彼らのために何ができるのか――。
大津支局記者のスクープで疋田桂一郎賞受賞。
全国25紙以上に掲載され大反響となった3部にわたる連載記事をもとに、この事件の真相、そして悩ましき、いじめの構造に迫る。
全校生徒アンケートの一部を本書に収録。
被害者の視点ではなく、客観的な立場で書かれています。
誰かを責めるのではなく、事実解明に主眼が置かれています。
だからより一層このような陰惨な事件(?)を根絶しなければ
いけないと思わされました。