いまだに時差ボケなのか
飲み会のせいか
それとも風邪のせいか
日中も眠くて身体がダルイ


今日は珍しく大型船が二隻停泊していた
豪華客船と

帆船「日本丸」

こんなツーショットは珍しいなぁ

やっぱり船は美しいですね
さて、今日の2冊は・・・

二〇一一年三月一一日福島第一原発事故は日本というシステム自体の限界と
危機的状況をあらわにした。この最大級の難局を乗り越えるためには一体何が必要なのか。
九名の文化人が、今、原発、エネルギー、民主主義、そしてこれからの日本についての思いと方策を熱く語る。
問題の先送りはもはや許されない。問われているのは日本人の生き方そのものだ。
前回の衆議院選挙。私の投票基準は原発のみだった。
もちろん、今回の参院選も原発オンリーでいくつもりだけど、
メディアはすでに原発問題を争点にしていないみたい。
でも、俺はあくまで原発だ。
☆☆☆+の一冊だった。

過去に金のために卵子を売った木綿子と、不妊に悩みその卵子を買った絹恵。二人の「子供」である十六歳の恵哉が、一家四人惨殺事件の嫌疑をかけられ自殺した時に、彼女達は出会う。息子の無実を信じる木綿子は真犯人捜しに乗り出すが、絹恵は懐疑的だった…。犯人が現場に残した「VS」の謎が解けた時、二人は恵哉の心の叫びを知る。長篇ミステリ。
これはないなぁ。この作家、以前も読んだことあるけどこんな
だったかなぁ。
☆です
飲み会のせいか
それとも風邪のせいか
日中も眠くて身体がダルイ



今日は珍しく大型船が二隻停泊していた
豪華客船と

帆船「日本丸」

こんなツーショットは珍しいなぁ

やっぱり船は美しいですね
さて、今日の2冊は・・・

二〇一一年三月一一日福島第一原発事故は日本というシステム自体の限界と
危機的状況をあらわにした。この最大級の難局を乗り越えるためには一体何が必要なのか。
九名の文化人が、今、原発、エネルギー、民主主義、そしてこれからの日本についての思いと方策を熱く語る。
問題の先送りはもはや許されない。問われているのは日本人の生き方そのものだ。
前回の衆議院選挙。私の投票基準は原発のみだった。
もちろん、今回の参院選も原発オンリーでいくつもりだけど、
メディアはすでに原発問題を争点にしていないみたい。
でも、俺はあくまで原発だ。
☆☆☆+の一冊だった。

過去に金のために卵子を売った木綿子と、不妊に悩みその卵子を買った絹恵。二人の「子供」である十六歳の恵哉が、一家四人惨殺事件の嫌疑をかけられ自殺した時に、彼女達は出会う。息子の無実を信じる木綿子は真犯人捜しに乗り出すが、絹恵は懐疑的だった…。犯人が現場に残した「VS」の謎が解けた時、二人は恵哉の心の叫びを知る。長篇ミステリ。
これはないなぁ。この作家、以前も読んだことあるけどこんな
だったかなぁ。☆です