今週末にマラソン大会を控えているので


風邪気味の体調を一刻も早く治すため


医者に行って薬をもらってきた



問題は今夜の飲み会だべーっだ!



さて、今日の二冊は・・・・


$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事

成南電気工科大学機械制御研究部略称「機研」。彼らの巻き起こす、およそ人間の所行とは思えない数々の事件から、周りからは畏怖と慄きをもって、キケン=危険、と呼び恐れられていた。これは、その伝説的黄金時代を描いた物語である。


まぁまぁ、青春小説ですね
☆☆

$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事

マルキ・ド・サドをもじって名づけられた、書籍編集者の鳴木戸定。
彼女は幼い頃、紀行作家の父に連れられていった旅先で、誰もが目を覆うような特異な体験をした。
その時から、定は、世間と自分を隔てる壁を強く意識するようになる。
日常を機械的に送る定だったが、ある日、心の奥底にしまいこんでいた、自分でも忘れていたはずの思いに気づいてしまう。
その瞬間、彼女の心の壁は崩れ去り、熱い思いが止めどなく溢れ出すのだった――。


これはガツンと来ました。
破壊的で建設的!なんか根源的な問題を掘り下げいて、とってもシンクロした。
すごい本書くなぁ、この作家。
☆☆☆+