昨日、宴会に出ていて自分の飲み方が
パターン化していることに気が付いた
とりあえずビールでカンパーイ
ビールをジョッキで3~4杯グビグビ
それからワインをドカーっと
ゴクゴク
良い調子になって1時間くら飲み続けておしまい
いつもこんなパターンだな
長距離じゃなくて短距離走みたいもんです
さて、今日の一冊・・・

スラヴの扉vs.西欧への窓,伝統vs.革新――正反対にしか描けない2つの街.マクドナルド店でアルバート街で拾う多民族の声,ロック歌手の魂,ナボコフの記憶.分裂のロシアをありのまま,縦横に映し出す記録.
ロシアへ旅立つ時を夢見て読んでみました。
18年前の書かれた本なので、情報が古すぎて役に立たなかったな
それにしても、ロシアはいまだに旅行先としてはマイナーすぎるね
パターン化していることに気が付いた
とりあえずビールでカンパーイ

ビールをジョッキで3~4杯グビグビ
それからワインをドカーっと

良い調子になって1時間くら飲み続けておしまい
いつもこんなパターンだな
長距離じゃなくて短距離走みたいもんです
さて、今日の一冊・・・

スラヴの扉vs.西欧への窓,伝統vs.革新――正反対にしか描けない2つの街.マクドナルド店でアルバート街で拾う多民族の声,ロック歌手の魂,ナボコフの記憶.分裂のロシアをありのまま,縦横に映し出す記録.
ロシアへ旅立つ時を夢見て読んでみました。
18年前の書かれた本なので、情報が古すぎて役に立たなかったな
それにしても、ロシアはいまだに旅行先としてはマイナーすぎるね