昨日は隣町で行われたAquathlonの大会に出場



とっても小さな大会ですが、手軽に参加できるのでこれまで2回出ています



参加者は中学生2人に大人5人




まずは水泳300m 


トップで上がれるだろうと余裕ブッコイてたら、隣のコースの中学生がバリバリ速い。


何と周回遅れだよガーン




次は走る人1800m


20mほど前には中学生がいる


「これなら抜けるメラメラ」と闘志を燃やすも・・・



どんどん離されて、結局300mくらい差を着けられましたカゼ



息子にもこうしてドンドン負け始めるんだろうなぁ・・・ショック





さて、今日の一冊は・・・・


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事



<都市の幸>で暮らす。
そのとききみは、政治、経済、労働、あらゆるものから解放され、きみ自身にしかできない生活を獲得するだろう。
「0円ハウス」で注目を集める著者による、都市で創造的に生きるための方法論!!



先日読んで感銘を受けた作家(?)の一冊。

これまた面白いねぇ。

☆☆+