昨日は6時に仕事を終えて帰宅帰宅



久しぶり(?)に燻製にチャレンジグー



今まではダッチオーブンダッチオーブンを使っていたけれど、



どうにも燻製後のメンテナンスモップが面倒なので



手作りスモーカーを作ってみました



会社にあった一斗缶に穴を開けて

針金を通しただけのシンプル構造


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0802
(長女撮影)



中にアルミホイルを敷いて、チップを載せます

SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0803



今宵は塩サバと塩シャケを燻りまっせニコニコ


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0804


息子が製作した鳥の餌台(失敗作カゼ)に

アルミホイルを巻いて蓋に利用

適度に重さがあってグッド!



SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0806



ダッチオーブンに比べて、極端に鉄板が薄いので

火加減がとっても難しい


あっという間に煙が上がるけど玉手箱

中のお魚にはなかなか熱が通らない



ビミョウに調節しながらの燻製ですが、これがまた

楽しいんですよね




待つこと約30分・・・・蓋を開けるとラブラブ!


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0807


美味い!


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-0808



最高のおかずになりました