乗り物 | 28歳の航海日記。

乗り物

先週は金・土・日と

f(2.0)のアドバイザーである寺田昌嗣さんの3日間集中・速読講座 に参加してきました。
(「速読」でググると、1番上にきます。)

昨日は1日で本9冊読みました。ハードでした。相当充実でした。
その感想と詳細は明日中にブログ書きます。整理してから書きます。



さて、

8/28(土)10:30~
f(2.0)で岩瀬大輔さんのトークライブを主催するのですが、

そろそろ告知ページを作らないといけないと思って、「岩瀬大輔 セミナー」で検索したところ、、、



すごそうな人を発見した。


というか岩瀬さん自体すごいんですが。


岩瀬大輔氏


東大在学中に司法試験に合格し、卒業後はボストン・コンサルティング・グループへ。その後インターネット・キャピタル・グループ→リップルウッドと渡り歩いた後
Harvard Business Schoolへ。そこで日本人史上4人目の最優等の「Baker Scholar」で卒業。帰国後はライフネット生命株式会社を立ち上げ、現在取締役副社長を務める。

2010年、世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出
同年の日本人の受賞は他に、中田英寿ら。


・・・ざっと紹介しても驚くべき経歴。





・・・と話を戻して、

「岩瀬大輔 セミナー」で検索したところ、とある、岩瀬さんのセミナー感想のブログを発見。


ふむふむ。と読んでいくと、

なんて分かりやすく論理的な文章を書くんだ!

と驚き、

プロフィール見ると、福岡出身で同じ年。


そして、しっかりプロフィール読むと、
「マザーハウス」 のマーケティングマネジャーと!



そのブログがこちら。




迫 俊亮

さんという方。


いやー驚いた。

驚き過ぎてタスクが山積みにも関わらず、思わずブログ書くぐらい。



文章から滲み出る勉強量と、芯の強さ。

そして、実際にアクションを起こして積み上げてきている経歴。

・・・など。


自分もギア入れ替えて、アクションを起こしているが、まだまだ。



岩瀬さんにしてもそうだが、ギアを入れ替えたとしても、そもそも乗ってる乗り物が違う。

高い意識を持って、もっと速く、もっと高く行動していきたい。




「生き急ぐとしても構わない」というテーマでブログ書いているが、引き続き25歳のテーマとして。

再度、自分に釘を打ったとこでした。




さぁタスクを終わらせよう!


今日は晩飯でうどん屋のおばちゃんに、天ぷらをおまけしてもらったし、終バスまでねばるぞー