こんにちは!キャリア&マネー研究所の上野です。


先月までは外出続きであちこち飛び回っていましたが

今月に入ってからは、ひたすら原稿書きの日々メモ

人恋しい今日この頃です・・・。



雪の結晶   雪   雪の結晶    雪     雪の結晶


先日、探し物をしながら


「そういえば、この棚の中は引越以来(4年間)

一度も片付けていない・・・。」


ということに気づき、思い切って片付けることにしました。


それほど頻繁に使う場所ではなかったけれど

物を取り出しては、ただパッとしまうだけだったりしたので、

物が乱雑に重なって何が入っているのか

見えない状態に。


でも、片付け始めるときには、


面倒くさい~

すごい時間かかるだろうなぁ・・・

中から何がでてくるのだろう~

見たくない・・・


と、億劫な気持ちがわいてくるガーン


高い位置にある棚なので、椅子にのって

おそるおそる中のものを取り出す。


すると、「これ、使えるじゃない!」と、

しまっていたことを忘れていたものがでてきたり、

いらないものは捨てて、

残りは同じ形のものをまとめたり、

よく使うものを手前に置いて取り出しやすくしたりして


すっきり快適になりましたチョキ


思ったよりも中に入っているものは少なくて

あっという間に終わった!

こんなことならもっと早くやればよかったニコニコ



ラブラブ    音譜     ラブラブ     音譜


これって、心の中も同じなんだろうなぁと思いました。


じっくり心の中を見ようとすると


面倒くさい~

すごい時間かかるだろうなぁ・・・

中から何がでてくるのだろう~

見たくない・・・


と億劫な気持ちになるけれど

見てみると


あ~、本当はこんなことを考えていたんだ


と、心の奥にある気持ちに気づいたり

バラバラだった考えがすっきりまとまったり

いらないものを捨てて

スペースがいっぱい空いたり・・・


いいことがいっぱいあるんですよね。


そして、空いたスペースには楽しいことを

いっぱい入れちゃいましょう音譜