◆スパイラル・テーピング協会主催講習会入門編③◆

平成30年11月11日(日) 9:00~12:00 会場:大阪私学会館

鉛筆 入門編はこの4人の先生方がテーマごとに講師を務めて下さいます

近畿入門編の講師の先生方のご紹介ダウン

講師: うしお接骨院/牛尾憲 

実技講師:横山鍼灸接骨院/横山雅之氏    実技講師:石田接骨院/石田慶太氏

実技講師:たなか接骨院/田中圭介氏              

                         目資料をみながら丁寧にテープを貼っています。

今回のテーマは、今年度からの新しい講義で、「スポーツ外傷のテーピング」でした。主に、ロールテープを使った処置法です。

普段はエクセルテープを使う講習が多いので受講生の方々もテープの長さや力加減などを講師の先生方にアドバイスを受けながら丁寧に実技をされていました。

  

◆スパイラル・テーピング協会主催講習会実践編①◆

平成30年11月11日(日) 13:00~17:00 会場:大阪私学会館

鉛筆 実践編は田中恒成先生が講師を務めて下さいます。

近畿ブロック長/田中恒成氏 

サポート講師:福川整骨院/福川松太郎氏 

 

 サポート講師:中条整骨院/中条努氏

 実践編では、正しい判定と処置について座学、実技と進んでいきます。

 実技練習の後に、肩、腰、肘、膝の患部別にロールプレイングで一人づつ前で判定、処置  をして、ポイントや注意点などのアドバイスを受けていきます。

 最後にリクエストがあり、包帯の巻き方について実践して頂きました。

 学校で教えてもらった巻き方や、普段巻いている巻き方と違うと思われた先生ががたもい  らっしゃって、「なるほど~」とみなさん関心されていました。

 次回は12月9日(日) 9:00~12:00 入門編4回目「総まとめ」

 13:00~17:00実践編②「ペイン療法」です。                 

 パーご参加お待ちしております。パー