こんにちは(*^ー^)ノ

各地で大雨と予報が出ておりますが、すっかり晴れている大阪にてブログを書いております、協会事務局です。

今朝、バスで20分ほどの「瓢箪山」というところから、お客様が3名テープを買いに会社までお越しくださいました。

前にも一度こられたことのある方が、本日は暑い中、ご友人をお連れ下さり、

「わたしもわからんと貼ってみたけど、なんか効くねん。痛いとこに貼ったらええねん。」とご友人に薦めてくださいました。

ご友人は、私に向かって
「ほな、ここが悪いのは?」と頭をさされ、いきなりの関西人のボケを・・・

もちろん
「そこは私も貼ってほしいです(笑)」と軽く流しました。

年齢を問わず日常会話の中でこのようなコミュニケーションができる関西っておもしろいですよね。素人でも毎日こんな調子ですо(ж>▽<)y ☆

そんな根っからの関西人のお客様に、数々のツッコミを受けながら商品説明をさせていただき、エクセルテープを数袋ご購入いただきましたグッド!

ロールテープ にも興味を示され、「口内炎」の貼り方 を、ムック本を見ながらやってみました。

何故、口内炎なのに小指のテーピング?というごもっともなご質問をうけ、

「鍼灸治療で、小指の先を刺激するというところから、そこにテーピングをしてみたわけです。」とムック本 に書かれている田中先生の文章をお見せしながらご説明させていただきました。(口内炎については、「驚異のスパイラルテーピング」に掲載されておりますが、完売となっております)

すると、益々ご興味がわかれたご様子で、サポーターなどもご覧いただきました。

みなさんで漫才をしているかのような賑やかさでしたが、ご自分が楽になったという自信から、中心になってこられた方の押しの強さはすばらしかったですビックリマーク

なんといっても、体験者のクチコミに勝るものはございません。

友達の辛さもこれで治るという思いでものすごい説得力をもってお話くださいました、その客様には本当に感謝ですキラキラ

みなさまの中でも、スパイラルテーピングの体験談を大募集!

よろしくおねがいいたします!

spiral-kyokai@estate.ocn.ne.jp