こんにちは(*^ー^)ノ
こんなに暑いと、治療に通うのも億劫になるというお声もお聞きしますが、こんな時こそ治療を続けることが大切ですね!
協会会員の先生の患者様で、変形性膝関節症の方がこのような体験談を書いて下さいました。
「整形外科で膝の水を抜いてヒアルロン酸の注射をしていましたが、注射後しば
らくすると痛みがぶり返し、しかも治療を続けているうちに、その間隔が短くなっ
てきたのです。注射を11回ほど続けた頃、内視鏡手術を進められました。
痛みから開放されるなら手術を受けるべきかと思い始めた頃、知人の紹介でO
先生(協会会員)に出会いました。先生のご指示で別の整形外科でセカンド・オ
ピニオンを受けたところ、「手術の必要はない」と診断され、ほっとしました。そこ
後、スパイラルテーピングによる治療が始まりました。最初の頃は半信半疑でし
たが、先生がわかりやすく説明して下さったので安心して治療を受けることがで
きました。(中略)
その後、週に3回ほど治療に通ううちに、だんだんと膝の痛みがとれ、かばって
いた反対側の膝も楽になってくるのを実感しました。
体調がよくなることで、心も軽くなり、表情も明るくなりました。」
昔から「医者選びも寿命のうち」といいますが、どこの病院に行くかというのは重要ですね。
この患者様は、O先生との出会いで今は痛みから開放され、心も軽くなったと
言っておられます。
このブログになんとなくアクセスして下さった方・・・これも何かのご縁かもしれません
もし今度、どこか痛くなったら、スパイラルテーピング治療をお試し下さい。
全国の治療所 を検索できます
ところで、余談ですが、昨晩の満月はごらんになりましたか?
大阪城西の丸庭園というところで、大阪城をバックに特設ステージが作られ、夕
方から夜にかけて「響け!東北へ!吹奏楽の夕べ」というコンサートがあり、
行ってまいりました
夕方、通り雨が降ったあと見事な「虹」がかかり
日が落ちて、すっかりライトアップされたお城の横には、これまた見事な「満月」が・・・
美しい調べとともに、大変贅沢な時間を過ごすことができました。
残念ながら、満月はもっと右手にあって写りませんでした
こんなに暑いと、治療に通うのも億劫になるというお声もお聞きしますが、こんな時こそ治療を続けることが大切ですね!
協会会員の先生の患者様で、変形性膝関節症の方がこのような体験談を書いて下さいました。
「整形外科で膝の水を抜いてヒアルロン酸の注射をしていましたが、注射後しば
らくすると痛みがぶり返し、しかも治療を続けているうちに、その間隔が短くなっ
てきたのです。注射を11回ほど続けた頃、内視鏡手術を進められました。
痛みから開放されるなら手術を受けるべきかと思い始めた頃、知人の紹介でO
先生(協会会員)に出会いました。先生のご指示で別の整形外科でセカンド・オ
ピニオンを受けたところ、「手術の必要はない」と診断され、ほっとしました。そこ
後、スパイラルテーピングによる治療が始まりました。最初の頃は半信半疑でし
たが、先生がわかりやすく説明して下さったので安心して治療を受けることがで
きました。(中略)
その後、週に3回ほど治療に通ううちに、だんだんと膝の痛みがとれ、かばって
いた反対側の膝も楽になってくるのを実感しました。
体調がよくなることで、心も軽くなり、表情も明るくなりました。」
昔から「医者選びも寿命のうち」といいますが、どこの病院に行くかというのは重要ですね。
この患者様は、O先生との出会いで今は痛みから開放され、心も軽くなったと
言っておられます。
このブログになんとなくアクセスして下さった方・・・これも何かのご縁かもしれません

もし今度、どこか痛くなったら、スパイラルテーピング治療をお試し下さい。
全国の治療所 を検索できます

ところで、余談ですが、昨晩の満月はごらんになりましたか?
大阪城西の丸庭園というところで、大阪城をバックに特設ステージが作られ、夕
方から夜にかけて「響け!東北へ!吹奏楽の夕べ」というコンサートがあり、
行ってまいりました

夕方、通り雨が降ったあと見事な「虹」がかかり

日が落ちて、すっかりライトアップされたお城の横には、これまた見事な「満月」が・・・

美しい調べとともに、大変贅沢な時間を過ごすことができました。

残念ながら、満月はもっと右手にあって写りませんでした
