物資不足や電力不足で、日本全体が「節約・節電」を考える毎日です。


今日は北陸の先生から、節電のひとつとしてのワザを教えていただきました。


これは回覧板で回ってきた情報だそうです。


「ペットボトルにお湯を入れて、毛布にくるんで寝ると、電気毛布がいりませんよOK


湯たんぽみたいなものですね。


まずお湯が用意できる地域でないと無理ですけど・・・


こんな素朴な節約の積み重ねが大切なのかもしれません。


また、アウトドアではおなじみの、アルミマットを布団の下に敷いて寝るとあたたかいとか・・・


皆様のお家の節電・節約のわざを教えてくださいね(-^□^-)