いま、自分が1番欲しいもの・・・
それは、フル・トリプル・ホルンです。
長年の憧れでもあり、手が出せない物でもあり・・・。
でも、欲しい。。。。
かなりお久しぶりです。
至って元気にやらせて頂いています。
さて、今年2月16日、またまた行ってきました。
ブラス♪ジャンボリー2013
http://jp.yamaha.com/sp/events/brass-jamboree/2013/index.html
今回の指揮者は、曽我 大介氏。
スペシャルゲストは、斉藤 暁氏。
いやぁ、去年より楽しかったです。
というのも、今回はパートの中に入って演奏♪
いろんな方と、お話もでき、勉強になりました。
まだ、レポートは掲載されていませんが、You Tubeで、動画画アップされていましたので、リンク貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=OWojkXq-4o4
http://www.youtube.com/watch?v=aT6Ok56NSt0
来年も、参加できるといいなぁ。
お疲れ様でした。
楽団の練習の後、外食しているんです。
だって、一人分の食事作るのも面倒だし、練習前に食べても、終わった後は、おなかペコペコですから。
で、先日のお隣のテーブルにいた家族のお話・・・。
若干おもしろかったんで、聞いていました。
姉「吹奏楽部に入ろうと思うんだけど。」
弟「ねぇ、何やるの?」
姉「クラリネットしたいんだけど。」
弟「え~、フルートがいいじゃん。僕もやりたいなぁ。」
いやぁ、この子たち小中学生くらいの子ですけど、ちゃんと楽器知っているのかなぁ?
って聞いてました。
父「なぁ、クラリネットってどんな楽器?」
母「ほら、黒くて、リコーダーみたいなやつよ!」
姉「○○先輩もクラリネットだから、私もやりたいの。」
弟「そんな地味な楽器より、フルートのほうがいいじゃん。横に持つし、インパクトあるよ。」
姉「嫌!姿勢が辛そうだもん。クラリネットがいい!」
ん~、お母さん大体あってるけど、黒くてリコーダーみたいなやつって沢山ありますけど(^^ゞ
ってか、僕、見た目で決めちゃうの??
父「なぁ、クラリネットっていくらくらいするの?」
姉「30万円くらいって言っていたよ。けど、学校の楽器借りれるから大丈夫だよ。」
お姉さん、かなり良い楽器欲しいみたいだね♪
母「そんな高い楽器買えないよ。ほかにやりたい楽器はないの?」
お母さん、楽器ってそんなに安いものじゃないですよ。
マックスバリューのCD屋さんで、19800円のトランペットや、クラリネットとかなら別ですけど(^^ゞ
姉「他に?オーボエもいいなぁ♪」
父「オーボエって?」
姉「形はクラリ・・・。」
母「ほら、大きくて、丸くて朝顔が上にあるやつよ!あなた、何も知らないのね!」
(+o+)
思わず、食べていたもの噴き出してしまいました。
あわせて、弟さんとばっちり目が合って^_^;
向こうは、不思議そうな顔でこっち見てくるし(^^ゞ
とりあえず、何もなかったかのように、むせたふりして、咳払いしました。
ってか、お母さん、それってチューバとかスーザフォンと間違っていませんか???
というより、「大吠え」のイメージっすか?
母「オーボエは、あなたには難しいと思うよ。」
お母さん、それは正解!ギネスブックにも世界一難しい木管楽器って言われてますし。
弟「フルートっていくらくらいするの?」
姉「マックスバリューで2万円くらいで売っていたよ。」
弟「じゃぁ、僕に買って!」
母「もう少し大きくなったらね。」
あら?お姉さん。マックスバリューに15800円でクラリネット売ってますよ。
んなこと言ったら、30万円のクラリネットにたどり着けないよ(^^ゞ
と、和やかな家族の一時を垣間見た、楽しい夕食のお話でした。