蜘蛛の目ブログ -471ページ目

インディジョーンズ試写会

インディジョーンズ/クリスタルスカルの王国の試写会へ
行って来ました
前作、インディジョーンズ/最後の聖戦から約19年振りの
インディの新作映画!
期待に胸を膨らませ会場へ向かいました

会場へ到着するとインディのフィギュアグッズの
サンプルが展示してありました
IMG_4743.jpg

寿屋インディコーナー 寿屋営業の山下さんがお出迎え
(山下さん、どうも有難うございました!)

IMG_4744.jpg

TAKARA TOMYのインディブースコーナー


フィギュアを見終えて、いざ上映会場へ
事細かなストーリーは話せませんが、展開が早く
子供から大人まで最後まで飽きずに観れる作品だと
思います。アミューズメント感覚で観ると楽しいかも...
60歳を過ぎてもハリソン・フォードは十分すぎる位
存在感がありました!

14日、15日に先行ロードショウがあり
21日が待望の公開日です!

公式サイトはこちら

INDIANA JONES WILL NEVER DIE!!

ブレイド試写会 with ヴァンパイア・スザンヌ

「ブレイド」の続編「ブレイド ブラッド・オブ・カソン」DVDのリリースと
ヴァンパイア スザンヌのTV CMの放送開始を記念して開催される
「ブレイド試写会withヴァンパイア・スザンヌ!」に、
Spiderwebのお客様25組50名様を抽選でご招待!

☆開催日時:6月18日水曜日 18時~22時まで
★場所:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
☆内容
 ▼18時~ ヴァンパイア・スザンヌ ミニ・トークショー
 ▼19時~22時 ブレイド0-1(4話分)を上映
    (2~4話)は日本未公開
☆応募資格
 ◆18歳以上の方で、当日、TOHOシネマズ(東京・六本木)にいらっし
  ゃれる方。(会場までの交通費は当選者の方のご負担となります)
 ◇当日の会場風景を撮影しWEBやTV番組等で使用する場合がございます
    あらかじめご了承ください。

★スパイダーウェブの応募締め切り
 ○2008年6月12日(木) 20時までの応募受付となります
 ○お一人様1枚(2名様分)までのご応募とさせていただきます
 ○応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
 ○当選者の発表は、当選者へのE-mailでの通知の後、招待状の郵送とさせていただきます。

◇【スパイダーウェブへの試写会ご応募はこちらのE-mailへ】
 └ info@spiderweb.jp
 ☆サブジェクト(件名)に「ブレイド試写会希望」と、
  本文に、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。

◇【ブレイド ブラッド・オブ・カソン公式ホームページはこちら】
 └ http://www.blade-is-back.com/

blade-boc.jpg

フィギュア/レミー=キルミスター

前回、終電を間際に非常に焦っていました。
honmouです。

漢「レミー=キルミスター」フィギュアの解説があれで済む訳はありません。
と、言う事で。
新興メーカー「ロコエイプ」のフィギュア紹介です。
【フィギュアには、台座が付属】
レミー2

これさえあれば百人力です。(マイク、バックカード、台座)
なぜ百人力なのか、フィギュアは家具と違って調和を目的とした存在ではありません。
主張してこそフィギュアなのです。
「木目調彩色で家具にステルス!」なんてフィギュアを誰が望むでしょうか。
(・・・ちょっと面白そうです)。
そんな訳で、フィギュアのギンギラ主張を軽減するのが「台座」な訳です。
是非、ご自宅に飾ってレミー=キルミスターを崇めましょう。

レミー3
*リッケンバッカーの弦がご確認頂けると思います。

【可動箇所】
少ないです。
でも、首はボールジョイントと言う球状関節です。
長髪が邪魔をして捻りは難しいですが、上を向きます。
上向きボーカル!!
腕部は、袖と腕の境目で可動。回転するので、リッケンバッカーの握りを微妙~に調整可。レミー4
手前のロゴは、パッケージ装飾用紙。接着されてないのでこうして飾れます。
レミー5
「漢」をモデルにしてるだけあります、背中も素敵。

レミー=キルミスターがフィギア化成る!!不穏なニュースが多い昨今、嬉しい出来事でした。今度は発売日守って下さい、ロコエイプさんッ・・・
いや、いいフィギュアが出来るなら・・・難しい所です。
では!