★はじめまして★
スパイダーウェブのブログを見て下さっている皆さま、はじめまして
NewスタッフのMIMUです
私のオススメは、ズバリ
Star Wars~フォースの覚醒~のニューフェイス、BB-8
です
BB-8の名前の由来は、JJエイブラムスさんが「なぜBB-8と名付けたのかというと、オノマトペのようなものです。彼の見た目をそのまま、数字の8とBが2つ」と明かしています。
見た目はもちろん可愛いけど、勇敢な彼

そんな可愛らしいフォルムのBB-8がPOPシリーズで仲間入り
思わず他のPOPシリーズも集めたくなっちゃいますね(笑)

もうひとつはコチラ
BB-8のバックバディです
これで一緒にお出かけできますね
SterWarsはもちろん、BB-8大好きな方オススメです

これからも、私目線ではありますが、楽しくフィギュア情報をお伝えできればと思いますので、
よろしくお願いします
MIMU

NewスタッフのMIMUです

私のオススメは、ズバリ

Star Wars~フォースの覚醒~のニューフェイス、BB-8
です

BB-8の名前の由来は、JJエイブラムスさんが「なぜBB-8と名付けたのかというと、オノマトペのようなものです。彼の見た目をそのまま、数字の8とBが2つ」と明かしています。
見た目はもちろん可愛いけど、勇敢な彼


そんな可愛らしいフォルムのBB-8がPOPシリーズで仲間入り

思わず他のPOPシリーズも集めたくなっちゃいますね(笑)

もうひとつはコチラ

BB-8のバックバディです

これで一緒にお出かけできますね

SterWarsはもちろん、BB-8大好きな方オススメです


これからも、私目線ではありますが、楽しくフィギュア情報をお伝えできればと思いますので、
よろしくお願いします



2016年注目アイテム!!
明けましておめでとうございます。
と、いうにはチト遅い1月8日。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
ども、matuです!

早くも松の内も明けてしまいましたが
4日が月曜日という事もあり、
既に通常モードと言う方も多いのではないでしょうか?
さて、2016年最初のブログは今年公開される映画の
新作アイテムをご紹介!
まずご紹介するのはアメリカでは来月2月4日公開される

「DEADPOOL/デッドプール」!
自由奔放な発言と行動が魅力の「俺ちゃん」が
遂にスクリーンに登場!
ん?

【ウルヴァリン X-MEN ZERO】に出ていたって?
そんなのシラネ

で、ホットトイズが早くもフィギュア化!

素立ちは勿論、

ポスターで魅せた
ふざけたポーズもバッチリ!

複数の隈取りパーツで表情豊かに俺ちゃんを再現!!
発売は日本国内での公開と同じ(?)頃の9月予定。
映画公開もう少し早くならないもんですかね?

続いてはMARVELヒーロー達が対立する問題作!
「キャプテン★アメリカ/シビルウォー」

こちらもホットトイズからアイアンマン陣営から2体
新作が発表されました!
最新アーマーマーク46はパワーポーズシリーズで登場!


ほぼ固定ポーズながらもライトアップや、
パーツ変更でいろんな表情が楽しめます。

アベンジャーズでもさりげなく活躍をしていた
ウォーマシンはマーク3となり、重厚感あふれる
「ムービーマスターピース DIECAST」
で登場!!

近接武器も持っていて攻撃力が格段にアップ!?


アイアンマンとの2ショット
キャップ陣営の発表が待ち遠しいところです!
映画公開はアメリカが今年の5月6日。
対する日本はなんと
4月29日!
予定通り公開されるといいなぁ...
それでは、今年もよろしくお願いいたします!!
matuでした!

S.H.フィギュアーツ【カイロ・レン】 スターウォーズEp7 フォースの覚醒より
観て参りました。
『スターウォーズEp7 フォースの覚醒』
応援せねばならない奴を見つけたので・・・
翌日、フィギュアを購入。
■カイロ・レン「S.H.Figuarts」

フードなし状態をお届け。
ダースの称号がないため、おそらくは半墜ちフォース。
首はボールジョイントなので、引っこ抜けばフードを外せます。


崇拝するベイダー卿のような威厳あるポーズを。
劇中イメージと異なります
■メット造形

覗き穴に嵌った防御板は別パーツ、構造感抜群ダ。

所々に施されたダメージ

メットの鋼鉄感
BANDAIぬかりなし。

肘にご注目。
肘は、曲がった時に尖るように設計されてます。
可動性能を保持しつつ、より自然な人体の再現を目指す!
「S.H.Figuarts」の真髄。

アナキンを彷彿させるブーツ。
■ポージング


セイバーを両手で構える。
肩がよく動く証。


フォースでエネミーを手繰り寄せ・・・そのままぶすり。
暗黒面ならではの残虐ファイト。
キン肉マン連載当時以来、久々のオレジナル技!


バックハンドセイバー。
攻撃の幅がグっと広がるテクニック!
テニス肘に注意。
■長い裾に秘密アリ


可動軸を発見!!
この様に、裾を掻き分ける事が可能。
ご存知、おもちゃ王子がお送りしております。
動きます。
人体構造の再現も素晴らしい。
胴体に、可動のための隙間が多く、物体感に欠けますが・・・
アチラを立てればコチラが立たず。
これ以上要求するのは私の贅沢というもの。

“ポスト ベイダー卿”宣言。

ダースの称号GET祈願!
栄光のポーズで御機嫌よう~ッ。
スターウォーズEp7応援中!!
カイロ・レンなど一部グッズに品切れ発生中↓
■フォースの覚醒 シリーズ一覧
ご存知「アナキン編」「ルーク編」もご用意↓
■スターウォーズ シリーズ一覧
『スターウォーズEp7 フォースの覚醒』
応援せねばならない奴を見つけたので・・・
翌日、フィギュアを購入。
■カイロ・レン「S.H.Figuarts」

フードなし状態をお届け。
ダースの称号がないため、おそらくは半墜ちフォース。
首はボールジョイントなので、引っこ抜けばフードを外せます。


崇拝するベイダー卿のような威厳あるポーズを。
劇中イメージと異なります
■メット造形

覗き穴に嵌った防御板は別パーツ、構造感抜群ダ。

所々に施されたダメージ

メットの鋼鉄感
BANDAIぬかりなし。

肘にご注目。
肘は、曲がった時に尖るように設計されてます。
可動性能を保持しつつ、より自然な人体の再現を目指す!
「S.H.Figuarts」の真髄。

アナキンを彷彿させるブーツ。
■ポージング


セイバーを両手で構える。
肩がよく動く証。


フォースでエネミーを手繰り寄せ・・・そのままぶすり。
暗黒面ならではの残虐ファイト。
キン肉マン連載当時以来、久々のオレジナル技!


バックハンドセイバー。
攻撃の幅がグっと広がるテクニック!
テニス肘に注意。
■長い裾に秘密アリ


可動軸を発見!!
この様に、裾を掻き分ける事が可能。
ご存知、おもちゃ王子がお送りしております。
動きます。
人体構造の再現も素晴らしい。
胴体に、可動のための隙間が多く、物体感に欠けますが・・・
アチラを立てればコチラが立たず。
これ以上要求するのは私の贅沢というもの。

“ポスト ベイダー卿”宣言。

ダースの称号GET祈願!
栄光のポーズで御機嫌よう~ッ。
スターウォーズEp7応援中!!
カイロ・レンなど一部グッズに品切れ発生中↓
■フォースの覚醒 シリーズ一覧
ご存知「アナキン編」「ルーク編」もご用意↓
■スターウォーズ シリーズ一覧