蜘蛛の目ブログ -25ページ目

【バットマン 6インチフィギュア】ダークナイトリターンズ発刊30周年記念版

祝!
DC コミック『バットマン ダークナイトリターンズ』30周年記念という事で、 ダークナイトリターンズ版バットマンのご紹介。

ダークナイトリターンズは、フランク・ミラーの傑作。
現代アメコミの始祖と言われる名作。
バットマンが隠居から急遽復帰、かつての仇敵や友と自らの存在意義を賭して決着をつけてゆく物語。

これ、大分前にマテル社から発売された6インチフィギュアです。
これしか出なくて、残念でした。
1インチ約2.5cmですから、約15cm基準のフィギュア。
縮尺で言うと1/12程。

隣のシュワちゃんは、NECA社標準7インチサイズ。
17~18cm基準です。
バットマンのボリュームが上回りますが、僅かに小さい。
同じ基準なら、バットマンが遥かにデカイって事になります。

18箇所可動、ほぼ全身が可動。



マテル社の6インチフィギュアは、可動範囲はそこそこですが、フォルムの綺麗さが魅力。

先日入荷した『バットマン ダークナイトリターンズ』30周年記念フィギュア。30周年記念の2体増!
もっと増やして欲しい所。ジョーカーは欲しい!
バットマンは、本品と同じボディ。可動、フォルムの参考にどうぞ。

「コイツら新入り、ヨロシクぅ~!」

バットマンの違いは↓

「オレ、バットマン~ヌッ」
じゃなくて・・・
30周年版は、頭とバットマークそれから色が異なります。
バットラングも色違い。

手の造形が、バットラング用なので何も持ってないと両手サムズアップ状態。面白いけど、付け替え用の"握り手"が欲しかったですョ。
ボリュームもムッツムツ!
自己顕示欲もムッツムツ!
おもちゃ王子、推しますッ。


当店SPIDERWEBで取り扱い中ッ↓
■マテル社 DCコミックマルチバース
バットマン / ダークナイトリターンズ30周年記念6インチフィギュア
スーパーマン / ダークナイトリターンズ30周年記念6インチフィギュア

では!





















五臓六腑を刻まれて


早い物で今年ももう1/4が過ぎる頃合いとなりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか??

お久しぶりですmatuです。


なにやら物騒な今回のタイトル。


分かる人には分かってしまうこのタイトル。













大変お待たせをいたしました!

RDF / 花山薫 リニューアルver. (強きを求めし者)


3月下旬~4月発売です!



matuでした!!

【パシフィックリム】アルティメット・ストライカー エウレカ

祝!パシフィックリム地上波放映ッ。

ご無沙汰しておりますッ、コードネーム『おもちゃ王子』です。
徐々に暖かくなって参ります、花粉が絶好調舞い始めましたね。
皆さんはお元気ですか?
私は、目が痒いです。

本日は、パシリマーの皆さんならご存知『ストライカーエウレカ』。

まさしくアルティメット
だいぶ前、通常版を懸命に改造したのに・・・ブッチギリで追い抜かれました(TдT)
何がアルティメットかと言いますと↓

オプション付属!
NECA社のフィギュアに、オプションが付属するのは珍しい事。
アルティメットならでは。



おかげで、射撃シーンも再現可能!
ミサイル噴煙の造形がナイスなので、発射感がスゲェー。



ヌークリアな最終ウェポンもこの通り!
冷却装置みたいなのが、可動。
流石はアルティメット。
冷却装置(?)の関節が折れやすいので注意
背中への接続シャフト(棒)も同様に注意



リストブレード。
前作同様に展開可能!
肘を深く曲げると、肩と刃が干渉するので注意。



襟元の穴がより深くなった!

これは、先程の「ミサイル発射」再現のための副産物。
説明が難しいけど、こうやって胸部パネルを外せるので、深く造形するのも、型を取るのも可能になってます。



関節数が増加するのも、NECA社のアルティメット版のお楽しみ。
よく動くため、立ち姿も綺麗に極まる!


ポージングもなかなかどうして素晴らしい!
肘と膝を撚れるのが効く。










最後に・・・
内箱がジオラマっぽくなるかと、パチリ・・・
あくまで内箱としてのものである事を確認致しました(;・∀・)
NECA社の躍進が止まりません。
オススメです。

Ps,
パシリムを観て、グッズ欲しくなったらコチラ↓
欲しくなったらすぐ注文出来る様に、先にチェックしとくのもアリ!
パシリム フィギュア一覧

本日ご紹介のフィギュア、残り一個!
アルティメット ストライカー・エウレカ デラックスパッケージ ver

それでは皆さん!ごきげんよう~!