俺たちは群れない〜♬

俺たちは群れない〜♬

旧 中毒者の狂愛Days
旧 \跡部王国♡国民ぱぴこ記録/

2014年、再び心機一転ブログ名変更。
時に跡部クラスター(ひっそり)
時にぱぴこ♡

Amebaでブログを始めよう!

{8B3C07ED-DBF3-4BA6-ABB2-2E416FAF2D5C}


行ってまいりましたよ!!
念願の待ちに待ったテニフェス!!

アニカフェも来てたけど激混みだし生クリーム乗ってるし(生クリームちょっと苦手)だったのでやめて、友達の彼氏さん(幸村推し)と合流して始まりまで待ってたんだけど、とにかく人が多い!テニフェスの人もいるけどポケモンGOやってる人が多かったなぁ。

開場となって、まず最初の公演は1階南東の席。ちょっとステージのスクリーン見づらいかなって思いつつ、開演待ち。
初日装備は、跡部王国の国王Tシャツ(?)に氷帝ジャージを羽織、右手に過去、菜都姉さんに頂いた氷帝リストバンド。左手に氷帝のシュシュ。そして指には跡部の生誕指輪(?)装着。

まずは恒例?のメンバー紹介でスタート!
青学→氷帝→立海→比嘉→四天宝寺→U-17で、跡部が出てきた時にめちゃくちゃ声張るわたし(笑)横では相方がブン太、その横で彼氏さんが幸村と全力で叫びました( ˙꒳˙ )

1曲目はテニプリパラダイスからスタート!
最初の歌詞のとおり、青学(手塚、リョーマ)氷帝(跡部)立海(幸村)比嘉(木手)四天宝寺(金ちゃん)U-17(鬼、種子島、あくと)が登場。
フリが楽しすぎて、掛け声?も声出しまくってた。フリの中でテニスボール打つっていうのがあったから過去のグッズからテニスラケット型のライト持っていったけど、左手に握ってるだけで途中で思い出して使うものの、持ちづらくてテニパラ終わってすぐ荷物の中にポイッ(笑)

三船監督の進行?で進んでトップバッターはタカさんのグロリアス。
タカさんが、「トップバッターはまさかの俺だぜー!」の言葉に歓声からの即ペンライトが青に変わり、場内はほぼ真っ青。所々で青学カラーの青、白、赤でペンライトふってる人がいて素晴らしいなと思いつつ、タカさんに酔いしてる(笑)

次は岳人の異邦人〜エトランゼ〜!
この曲めっちゃすきでやってくれて嬉しかったなぁ。もちろん会場は氷帝の水色!

次は柳のNot ended yet。
蓮二を保ちつつ格好よく歌い上げるたけぽん格好よかった。

この後ちょっと順番と曲が曖昧だけど
リョーマがICHIGAN、手塚が虹、不二が・・・?、菊丸がタカラモノ
跡部が理由、忍足は?、宍戸が愛してるぜ!、鳳は?、樺地はCOPY COMPLETE
幸村が夢の続きⅡ、真田が・・・?、ジャッカがGARURU、仁王が未完成、柳生がレーザービーム
千歳が恋だなう、銀さんが竹林の如く、小春が空は小春晴れ♡、財前がGet Sparks
木手が・・・?、田仁志がリベンジ×××大作戦、知念が・・・?
鬼さんがWELCOME TO HELL、種子島がGet Chuuuuu、あくとが思い出のうた、でした。

竹は乾が・・・?凛ちゃんがSTYLE、リョーガがorange、おかしらがPirates of the world

梅が月光&毛利の勝利への花道

が入ってたよ!

不二の曲は、ダンサーが出てきて甲斐田さんとふたりで踊ってて格好よかった。
菊丸は最後、大石を探していて、宍戸のはみんなで掛け声やって楽しくて、仁王のは「まっさはるのイリュージョン♪♪」楽しかった。柳生のレーザービームは全力でやりすぎて喉を壊しかけ(笑)小春のはダンサーとキレキレダンス、可愛すぎるし、財前もダンサーと格好よく踊ってて、木手さん、曲名わからんけど相変わらず格好いい歌でした。そんで鬼先輩の歌は掛け声で思わず声が低くなる(笑)

からのアフレコタイム。
テニフェスの公演ごとで映像がちょっぴり違って黄色い悲鳴が上がりすぎてアフレコ聞こえなくなるという(笑)ハロウィン使用で飴?とサイン入りテニスボールアリーナ席に投げて?渡してた。「ハロウィンターイム♪♪」

そして、森久保さんからの映像メッセージ!!!テンションぶち上がる(笑)
「会場のみなさーん!盛り上がってますかー?
立海のみんなー!弾けてますかー?
大典さーん!お腹すいてますかー?」
笑わせてくれますね(笑)最高です。
そしてここから学校別で発表タイム!
「トップバッターは我らが立海!
丸井ブン太with立海大附属でMAKE A CAKE〜RIKKAIスペシャル〜
会場のみなさーん!盛り上がって行きますよー!
立海メンバー!準備はいいですかー?
真田副部長ー!お腹空いてますかー?」
言葉と言ったことの順番自信ないけどこんな感じで曲スタート!

前にブン太のアルバムのLIVEでやったから全力でフリを頑張った。
そして立海メンバーがエプロンと帽子被ってケーキの材料持ったりしてウロウロ(笑)そんで、ケーキ作るぜー!の合図でガラガラとケーキの土台登場。生クリーム塗って仁王が持ってた図の通り仕上げてゆく・・・!大典さんは途中マヨネーズ持ってきたり、扇風機持ってきたり邪魔してて(笑)完成後はみんなで食べさせあい。みんなであーん♡やりまくり(笑)
たけぽんは自前かな?スマホで作ってるところとかずっと撮ってたし、歌ってる時も撮ってて、気づいたブン太が走って入ろうとしたら撮影終わっててコケるというのもあったかな(笑)立海仲良すぎてほんわかする( *´꒳`* )ケーキは声優さんのTwitterにあるよ!

お次は四天宝寺で金ちゃんのセイギノミカタ(仮)!
学ランの金ちゃんが机持って登場。可愛すぎて悶えた。そこからダンサーさんが、歌詞に合わせて国語とか書かれた教科書だしたり、108式のスピード毒手〜のところはちゃんとキャラの写真が(笑)金ちゃんは机から千歳の顔のフリップ?だして顔に被せて歌ったり。面白かった!しかも、西に悪者おったら〜のところは2階席の西の入口のところに財前&千歳、東のときは小春&ユージが!3日目の時、西の入口がほぼ真後ろに近かったから間近で財前&千歳みて感動湿布?エアサロンパス?の匂いがしたので、心の底からお疲れ様です。ありがとう!がんばれ!って思った!

次は比嘉で、甲斐くんの手紙、だったかな?
田仁志が掛け声?合いの手?と波の音、ちゃららら〜んみたいなのやって、木手と知念が沖縄の弦楽器(名前わからん)。竹と梅のときは凛ちゃんが太鼓?叩いてて終わったあとやっと5人で出来たって甲斐くん涙ぐんでてここも仲良すぎて好きだー!ってなった

お次はピーチキャソータケーシさんで無敵のピーチタイム。
相変わらず青学は面白い(笑)途中の寸劇でりょまこが囚われ、赤鬼(手塚)VS犬丸わん二&キジ周助&さる(タカ)さんで勝負!
 竹からは青鬼(乾)も登場。
攻撃しても赤鬼ゾーンに捕まって負けてしまってどうしようというところで桃登場!
ハリセン持ってるのに殴るって言ってるのにハリセン捨ててポケットからゴム登場!
赤鬼の口に噛ませて桃も噛んで引っ張って離す!というあれを、鬼2人と犬キジ猿にも・・・。甲斐田さんは桃が離すよりも先に離すという(笑)最高ですね(笑)梅の時はハリセンもやったし、とりあえず青学の寸劇楽しいけど長いね(笑)

そしてラストは我らが氷帝!!
曲は日吉のDo it。残念ながらきいたことなかったんだけど最高に楽しくて梅公演は一緒に踊ったよ!掛け声は勉強出来てなくて出来なかったのが残念(′・ω・`)途中からメンバー出てきて跡部が
☆松の回   『跡部のセリフ』
『樺地は腹筋300回追加』
「ウス。」
『向日は反復横飛び200回追加!』
「えー」
『悔しかったら、もっと跳んでミソ?』
『忍足!!なんだこのたるんだ腕は!腕立て500回追加だ!』
「なんやねんな・・・」
『鳳!お前は「宍戸さ〜ん」を300回追加だ!』
「宍戸さ〜ん」
『日吉!・・・・・・・・・お前はいい』

※回数うろ覚え・・・

☆竹の回
ほとんど変わらず・・・だけど
『忍足!お前、メガネはどうした?』
「あ、」
『お前はメガネトレーニング300回追加だ!』

☆梅の回
ここもほぼかわらず、忍足はメガネトレーニング、そして
『日吉!』
「なんですか?」
『お前は・・・お前は、お前だけの氷帝コールを見つけてみろ』

悲鳴上がりましたね、最後。
さすが諏訪部さん。素敵です


そしてこの後、松の回は忍足の誕生祭

氷帝メンバーからお祝いの言葉を貰って最後跡部が、なにか欲しいものあるか?と言おうとしたところを遮ってまさかの謙也登場で、友達発狂(笑)
忍足のお誕生日をお祝いするためだけに、はるばる大阪から登場!感極まって泣きました(T ^ T)サプライズ過ぎて混乱ですわ(笑)しかもテニフェス初登場だし・・・!
そして、お祝いとして、許斐先生からのお手紙を預かってきていて謙也代読。

内容的には忍足へのことと、木内さんへのお礼等。思い出すと泣けてくる。

そして、跡部さんの提案でバースデーソングをみんなで歌うことに!
『Happy Birthday Dear  なにがいい?』
と忍足に聞くものの、会場みんなが「「侑士ー!」」と言う(笑)『と、いうことだが?』「じゃあそれで(笑)」ということで、決まってみんなで合唱。振るときは、せーのじゃなくて、『アインツ、ツヴァイ、アインツ、ツヴァイ、ドライ、フィア!!!』でスタート
木内さんが涙こらえながら会場見渡して聞いてて泣きながら歌ったなぁ

そしてメガネ☆セブンの「メガネ☆アフロ」と「メガネ☆オトコ」をやって乾がいなかったので包帯ぐるぐるの乾登場。結局あれは誰だったのか・・・?

そして、まさかの!榊監督からもお祝いが。オトコとは、の格言集の最後に
忍足誕生日おめでとう。と行ってよし!って。素晴らしすぎてまた涙

そして、そして、ここからがランキング発表!

松の回はデュエット曲ベスト10
司会は成さんとマサ柳セツコさん(笑)真っ赤な衣装お似合いでした(笑)キャラも最高!
名曲揃いのこちら、1位は覚えてる
不二&手塚の、ここで僕らは出会ってしまった
これは、本当にいい曲だし、格好いい
あと、生歌でやった5位までの曲は、財前&謙也、仁王&幸村、ブン太&木手、忍足&向日でした。

竹の回はユニット曲ベスト10
司会は成さんと女子 穴さん(笑)まさかの名前感じで笑った。
どれもこれも名曲揃い
ランキング残念ながら覚えていない私
wonderful dayとか乱咲華とかランクインしてて、生歌は、1位から5位の曲で、不条理・ソウルメイト・恋の激ダサエクスタシー・Dear prince・LOVE FESTIVALかな?
不条理、フリが完璧に出来て楽しかった!

梅の回は、ソロ曲ベスト10
司会は成さんこと、マスターと目・伊藤さん(笑)メイド姿でマスター愛が素晴らしい3公演ともこの素敵な司会者に笑わされ最高に楽しかった!
これがMAXテンションあがったんだけど、
チャームポイントは泣きぼくろがあったの。そして、諏訪部さんがジャージ脱いでカメラさんにちょっとこれ写して!って言ってたから何かと思ったら許斐先生の直筆サイン&跡部の横顔入りのユニホーム!!諏訪部家の家宝らしい。そりゃそうだと思ったけど角度的に泣きぼくろないという(笑)残念!でもメンバー出てきて一緒にやったのは楽しかった!ふわっふわっふぅー⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎楽しすぎ!全力出し切った!

ここ全力すぎてあと1位と2位以外曖昧なのでどこかで誰か載せてると思うのでそちらをみてね

2位は白石のgo on
会場ざわめく。え?え?って。
でも本人登場で悲鳴が、もちろんわたしも。これだけのために来ましたって。最高かよ。泣きそうになったけど、初日泣きすぎたのか泣けず(笑)

1位は大石の恋風
まさか?まさか?!と思っていると本人が!!!許斐先生サプライズ多すぎですよ心臓もちませんがな!!と思っていると大石が「英二、待たせたな」ってずっとソロで菊丸が大石探してて、梅の時、「あれ?大石?・・・・・・あ、見間違いかっ。もう!どこにいるんだよ!」って言ってたからそれに対してのお返事。黄金ペア、最高です(T ^ T)


そのまま梅の回は総合ランキングへ

1位は不二&手塚のここで僕らは出会ってしまった

2位は大石の恋風〜武道館バージョン〜

3位は恋の激ダサエクスタシー!
こちらは白石到着につき、ようやく4人で披露!みんな嬉しくて顔がにやけてて可愛かった♡白石のダンスもキレッキレで素晴らしい千歳は終わってからコメントする時、号泣しててもらい泣きしかけた・・・


多分順番あってると思うんだけど
ちょっと不安なので違ってたらそっと優しくこっそり教えてください・・・


不二も言ってたけどトップスリーに青学が居てやっぱりほかも愛しつつ青学もみんな愛してるんだなって感じた。青学強い(笑)


ランキングのあとはLOVE FESTIVALで終了!ラブフェスは楽しすぎる!最高!もちろんフリは完璧パーペキパーフェクト☆ってね♪♪

アンコールではまず、各校の代表挨拶
許斐先生からのお手紙
梅の時は先生本人登場!待ってた!
そして、先生の十八番、サプラーイズターイム!!!!
今回は劇場版制作決定!ということで、全国大会終了後の空白の三ヶ月?をやる予定らしい。楽しみ!

ラストソングはもちろん
テニプリパラダイス

みんなもパラダイス♪♪とかステージにいるメンバーの〇〇パラダイス♪♪を挟んでやったよ!

梅の回の最後のテニパラは菊丸と大石は単品じゃなくて、黄金パラダイスだったのが許斐先生の粋な計らい(T ^ T)

からの、最後帰っていく時、先生がりょまこに手を差し出して手を繋いでステージ奥の出入口へ。この2人、最高に好きだなって改めて思ったね。





サプライズで出てきたり、劇場版発表あったり、聖誕祭してみたり、ランキングやったり、ハロウィンタイムしてみたり、色々楽しいことが多かった!
そして、テニプリファミリーが大好きだなって思った。愛してます

リョーマとリョーガの絡み、
マモとあらやんのテニミュ繋がりの絡み
色々見れたし最高でした!!!




所々、違ってたり曖昧なところはあるけれど、留守番組のテニプリファンの皆様へ届け╰( ^o^)╮-。・*・:≡✉





寝るときは仰向け?うつ伏せ?横向き?ブログネタ:寝るときは仰向け?うつ伏せ?横向き? 参加中
私は横向き

寝るときは仰向け→からの横向き抱きつき型です。




琉衣(字あってるかな・・・)が楽しみだっていうから更新してみたよ(笑)
ここにはブログネタっていうものがちゃんと置いてあることを忘れてたよ( ˘ •ω• ˘ )
久しぶりにやると忘れちゃうものよね・・・

今日、いつものシャンプーとリンス
メリットピュア?ちゃんがなくて
てかシャンプーは気がついたら普通のただのメリットにされてて
それもなくなったのに買うの忘れてて
雑誌かなんかについてた試供品使ったんだけど
ちゃんと見てなくて開けてびっくりバニラの香り
髪の毛からバニラの香りしてつらお
苦手な匂い・・・( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

明日こそメリットピュアちゃん買ってこようと思います。




おわり

寝るときは仰向け?うつ伏せ?横向き?
  • 仰向け
  • うつ伏せ
  • 横向き

気になる投票結果は!?

2016年の初LIVEは許斐先生のサプライズLIVEでスタート
色々たどり着くまでにさ迷って疲れましたが・・・
とりあえず言えるのは

超超超超たのしかったラブラブ

ハッピーメディアクリエーター
時々マンガ家の先生は本当にすごいと
改めて思い、本当に尊敬します

次々と新しいことを思いついて
実現させていく先生
今回のLIVEしかり、カイロの件や、
キャラクターとのコラボなどなど
本当にマンガ家ですか?って感じだけど(笑)

今回改めて思ったのは
やっぱりテニプリっていいな、ですわ

金ちゃんが出てきたときに
あぁこれやばいってなって
不二先輩でうるうるしてて
幸村部長きて大号泣えーん
そして、毎度のことながら
幸村ー!じゃなくてさちーん!!って
叫びそうになるわたし(笑)
さちん、大好きです(′・ω・`)♡
ブン太のLIVEのときもさちん出てきた瞬間に相方よりも騒いだもの(笑)

からの手塚からの跡部はもう
てか跡部が本当に跡部で
感動やら嬉しさやらで放心ならの大号泣
そしてブン太がでてきたとき
横で発狂している相方を横目に号泣
マンガのヒストリー流れて号泣
跡部が手塚とでてきて帰るときの
最後のあのポーズでまた号泣
松Pへの感謝を伝える時も号泣

テニミュのリョーマの子、
正直まだ名前も覚えられてないけど
本当にリョーマで、声もリョーマで
すごいリョーマを愛してて
素晴らしい子やって感動

純ちゃんはもう、大好き
出てきた瞬間、ライトのヤツ振りながら跳ねて
純ちゃん純ちゃん純ちゃん純ちゃんー!!!
ってなってたら相方にあとで
めちゃテンションあがってたね(笑)
って言われたよね。しょうがない
テニプリ声優陣、大好きなんだもん
好きすぎて、やばいもん(笑)


最初テニプリのLIVEのテンション思い出せなくて
曲とか予習してないからわかんなくて
許斐マフラーしてコートで歌って踊っててなんかもうよくわかんないけど面白くて笑ってて
あと許斐のあのちょっと暗い曲って歌った時は歌詞聞き取れなくてわけわからんくてPVみてたらまたなんか笑えてきて←
感動したり笑ったり忙しかったよ本当に(笑)

色々ひっくるめて
許斐先生本当に大好きです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
そうお伝えしたいです。

10月15日16日
テニプリフェスタ2016

土日のおかげで行けるので
チケットを周りに協力依頼して
全力で取りに行きますわ。

そして今度はちゃんと
予習復習重ねて完璧な合いの手やら
合唱やらして見せる(*`・ω・´)

とりあえず帰ったら
前回のフェスタDVDみよう
先生のDVDも買ったらみよう
曲も昔のから新しいのまで
キャラ全部制覇できるように頑張ろう
好きなキャラ以外の曲を聞くこと全然ないからな・・・

テニプリを生み出してくれた先生へ
勝手な恩返しのつもりで!(笑)


ただ、SuGを挟むから
色々心配ですよ、本当に(笑)