みなさん こんにちは

このブログは、一型糖尿病アラフォー女子の日常を綴っています



先日、出先で昼食兼おやつをとっていた所
…
ピロリー
とリブレ音が…

あれ?
私測ってないよね?空耳??
5分後
ピピピー
とまたリブレの低血糖音(あ、高血糖でも同じか)

え??え??と周りを見渡すと、近くに座っているおじいちゃんが、リブレっぽい黒い機器をなんか操ってる!

また、数分後、ピピピー
のリブレ音

そっと覗くと、おじいちゃんがまた何やら操作中。
間違いない!彼もリブレユーザーだわ

VOX以外で初めて、リブレユーザーに出会いました(笑)
田舎にもリブレが浸透してきてますね。
いい事だ。


とはいっても、地方ではまだまだ取り扱いも少ないし、糖尿病関係以外の医療者にはほぼ知られていないので、婦人科や内科では毎回、それは何??
と聞かれます


かと、思えばNHKなどて取り上げられた事から、一般の人でも知っている人もいて。
そうなるとさ…夏はやっぱり、リブレを隠すべき??
リブレ=糖尿病って見る人が見ればわかっちゃう??
一型は隠すような病気じゃないって頭の中でわかっていても、(どんな病気も隠すような病気なんてないけどさ)
まだ自分の中で折り合いはつかない
取り敢えず…
イチジクのワイン煮 うまー
