首って大事。

{E8C92FE7-B545-48C4-8542-5106432EFF53}


  
 
今回は、

先日「リブログ」した
人気の記事の内容のなかで


記述のない部分について…の


お話をしますね。
  
    

  
それは、
  
  
筋肉 の 
細々とした部分についてです。

{EAA992B6-FDA9-455C-8A66-FCFC682C27AE}

{768FBEBF-2706-4FFC-A3B2-656DA370DB5B}

{F02F0C45-8D71-4E12-8596-37797065D801}

{AAAF5281-35CD-4596-94DA-2777DC4B4B3C}

{88D26ECA-9C16-4F69-AE2B-573134A23D72}

何が言いたいのか…というと。

 
『首  -  首の骨  の歪み』
のことを語るんなら、

首という部分(パーツ)の
皮膚…  と骨に至るまでに
いったいどんな筋肉が
どんな風に
どんな役割で存在しているのか?

 
その歪み、コリ… が
体表に現す 変化 を みていく、
触れて 感じとることが
できると、
  
  
首の歪みを どうにかしたい、
どうにかしてほしい…!

…と

首の骨に直接
アプローチしなくても
どうにか できるんです!

ってことです。


     
***

上記の画像、
慶應義塾大学の医学部の
神経内科の 非常勤講師の
鳥海先生がオススメしている
アプリの画像です。

(ただいま キャンペーン中で
iPhoneアプリで 
3,600 円 → 3,000円で購入できます。)

  
***

  
   
さて、


そして、首コリをはじめ、
その 「コリ」
についての専門的な内容と
アプローチ方法について

  
本日、慶應義塾大学の教授の
鳥海先生のセミナーを
2年ぶりに受講してきました。


{E7837893-9F97-45B9-B49F-F273A861564E}

{727BEB5C-938A-4C0D-A911-0FE178D6B237}


  
   
鳥海節は

レジュメの棒読みじゃない
  
  
生きた言葉、
自分の言葉でのトーク!

ほんとうに、素晴らしく
心に響き、記憶に残ります。
  
    
  
講習会の冒頭、

「首から 上の神経症状に 鍼は効く」

という言葉から
講習会はスタートしました。
  

          
偏頭痛って…
血管の拡張…
CGRP。

自律神経が関わるのですよね。



首から上は
三叉神経が支配します。
  
  
三叉神経は
解剖学的には

眼神経、上顎神経、下顎神経。

顔面部の感覚や
咀嚼運動。
  
   
そして、
三叉神経は

CSD
(=大脳皮質拡延性抑制)
とも 関わり、

疼痛、頭痛、偏頭痛… 
めまい、耳鳴り、
頸肩部の筋緊張…

と関連します。

{3F9036DB-0287-4B33-9104-00ED2F79190A}


体表面の変化を
「上手に 」 変化させると

望ましい方向の
結果がでます。
  


鍼灸師向けの
鍼灸のセミナーなので

鍼でアプローチ していく内容です。

{32F13FAE-8949-4A29-B1A3-44E62D05EA6A}

{4A3BFA39-E6CF-4B42-A0FE-8FE44EFF9EF2}

首コリを解消させるために

背中を みて

背中も 整えるし、

手足の 反応のあるポイントも
治療して 整えていきます。
  
    
    
…  そう!

背中、背骨…  脊椎を
しっかりみて、

背中の  体表の
筋緊張のバランスを取るなら
  
  
鍼治療だと
手っ取り早く

急性でも 慢性でも

効果も結果もでますが

  
  
その手段が
ヤングリヴィングの
「レインドロップ」
でも 良いんです。

{8C021881-8804-4735-A0B3-5803B99E3CE6}

{FA7D9067-F48D-4B2B-8CE6-5E30C3172BF9}

{608E29EC-4E99-4188-89A2-3A6D69627100}


    
  
「ブリーズアゲイン」
でも良いんです。
  
    
鍼灸師による 鍼での治療並みに
どこに どうアプローチするのか?

イメージや意図ができれば…

解剖学の知識があれば…
  
  
かなり いい線いけます。
  
 
そのためには


勉強も 経験も
半端なく(笑)
必要ですけどね。
  
  
(鍼灸師 って 3年間の通学、
勉強の時間、試験、国試。
んー百万の学費。

卒後の さらなる臨床経験と
さらなる勉強の継続…)
  
      
  
***

今回のセミナーの
柏木ノート の一部です(^ ^)

{1826835F-8FB7-4BA9-BABE-2DAB254874D4}

コリは

筋トーヌスの ムラ、

コリの 種類には
いろいろあり、
  
   
コリの 中には 
とくに 「わるいコリ」があり、
それは 自律神経と関連します。
  
     
   
『本治中枢』である
睡眠中枢、
自律神経、

に 関わる 治療は
 
  
一番大事な首元を整えることが
KEY です。
  
   
  
   
『本治中枢』  を整えることを
プロの 鍼灸師に任せるのも ありですよー。