来週は楽しみな日本~❤︎
のはずが、とんだ緊急事態。
ジョージョーのパスポートが間に合わない!!!
最悪なことに、出発日が未定という事態になり、フライト変更しようにも日付が分からない…



ジョージョーが産まれてすぐに、birth registration(出生届)を郵送で提出し、証明書が届くまでだいたい3週間くらいってことで待ってみたものの一向に届かない。オーストラリアのパスポート申請をしなければならないので、しびれを切らして直接Chippendaleのオフィスへ出向き、追加料金($75)はかかったものの、その場であっさり発行してくれた。おいおい、5週間も待ってた時間が無駄

即パスポート申請のため、ポストオフィスにインタビューの予約をして、翌々日に近所のポストオフィスに行くことに!
すべての書類を持って向かったポストオフィス。そこで衝撃の事実…
あたしもボビオもオーストラリア人ではないため、両親のパスポートと永住権ビザでは申請が認められず、ジョージョーのオーストラリア市民権の証明書が必要とのこと。
すぐに市民権のオフィスに電話して確認したところ、市民権証明書の発行に$190、最低でも7日はかかると。それからApplicationをダウンロードして速達で出したものの、心配になり電話したら、申請者が多く、7日どころか最低24日かかりますって…さらに提出した書類に不備があり、最悪なことにやり直しにまでなった

市民権の証明書には、
・birth certificate
・子供の写真
・親のパスポート,ビザの証明
これらの書類のcertified copyが必要。
また一から全てを揃え直し…
一番あたしたちを困らせていること。それは、ジョージョーのことを知ってる"オーストラリア人"でリストに記載のある専門職(弁護士,銀行員、警察官、看護師など)の人に、ジョージョーが写真と同一人物であり、その人がジョージョーを知っているという宣言をしてもらわないといけない。産まれてまだ7週で顔見知りのオージーで専門職の人なんてどうやって探せと?
この部分は必要ないと間違って説明書きを解釈し、空欄にして一回目を提出したのも落ち度だった…
昨日はライブラリーに行き、justice of peaceに署名をお願いしたけど、ジョーのことを知らないから署名はできないと断られ絶望的だったところに、妊婦の時からお世話になってるmidwifeがやってくれると連絡をくれた。明日は病院に早朝書類を持っていくことに。
両親がオーストラリア人じゃないというだけで、パスポートの申請がこんなに遠のくとは本当に想定外。
市民権の証明書が届いてからようやくパスポート申請ができるけど、priority service(2日で発行してくれるサービス)にさらに$130くらい支払うので、ジョージョーのパスポートには書類代とか含めると$630もかかることに





高いよ君のパスポート…
日本にいつ行けるかな…