日本ではあまりそこまで浸透してないかな?

オーストラリアでは出産後にお祝いではなく、
出産前に赤ちゃんのお祝いというか、
”これから出産がんばってね”という意味も込めて、
友だちがちょっとしたパーティーを開いたりします。

アメリカとかすごいところはすごいみたいだけど、
出産を控えた妊婦さんの欲しいものリストから友だちたちがプレゼントするみたいなのが本来のスタイルなのかな(オーストラリアの結婚式もこんな感じ)

産まれてくる前にプレゼントというのも、実際に出産がどうなるか分からないので、事前にお祝いを貰うのも縁起が良くないと言われたりもするから、本当その国の文化だったり地域の風習だったりがあるのかも。
そんなことは全く気にしない部類なので、先週はお友だち二人からAden&Anaisのブランケットとおくるみいただきました❤❤
男の子でも女の子でもいいようにサーカス柄をチョイス。
早く使いたいぞ~。
{97F02F03-2C8E-4DEA-AF0F-63FED4120675}




別のお友だちが週末に、なんとも素敵なBaby Showerをしてくれました。
しかも同時期妊娠した別の友だちとの合同で二人分してくれて、
それがそれが何とも温かい、心がほっこりするパーティーで・・・・・(●´ω`●)ゞ


オムツケーキから、フルーツポンチに手作りケーキ。





スパニッシュオムレツにもうすぐくるイースターのデコレーションも含めて、
なんか本当お家にお邪魔した途端に、可愛らしい雰囲気。




何がすごいって、
ハンドメイド好きのあたしが感動したのがこちら。


手作りモビール。


カップケーキと



惑星たち。




これをモビールって呼ぶことすらしらなくて、
ひそかにモバイルと勘違いしてたあたし・・・・
なんて恥ずかしい(///∇//)


あまりに可愛すぎて、お邪魔した途端にこの子たちにくぎ付け!



妊婦友だちは、何とも愛らしいクッキーを焼いてきてくれて、
みんな本当器用なのねと感心。






そして一番幸せを感じた瞬間。


友だちの娘ちゃんがあたしのお腹に話しかけて、
寝そべってる瞬間。
我が家にとっては一人目になるので、
二人目とか三人目を産むママさんたちは、上の子がこんなんしてくれるのを味わってるんだね。
友だちの子どもなのに、この上ない幸せな瞬間でした。


予定日まであと18日。
さらにお腹は膨れ上がり、腹囲も102cmまで到達。
苦しい毎日だけど、
あともうちょっとで会えるのかと思うと、ドキドキと楽しみでいっぱい。
来週末にはボビオママも9年ぶりくらいにシドニーにやってくるので、そちらも楽しみ❤