先週の日曜日の朝、

「今日ワインフェスティバルがあるんだけど、ちょっと行ってみたいな」

とボビオに言われ、ワインお預け妊婦さんだけど、行ってみることにしました。



すでに最終日だったらしく、思ったより混んでない。
というかこの写真だと完全に人がいないじゃない!!



まずはグラスとこのWine Token(チケット)を$25で購入。

8枚だったかな?10枚だったかのチケットが来るので、
これをブースに行って渡すとテイスティングができるというシステム。


Entry feeが無料だから、今回飲めないあたしにとってはEntry feeなしでチケット制は有りがたい!


今回はNSW州の周辺のワイナリーの人たちが出店。
観光地で有名なところとしてはHunter Valleyだけど、その他にもOrangeとかもうちょっと北にあるワイナリーからも来てて、お店ではあまり見かけたことのないワインも盛りだくさん。



最近ワイン勉強中(ただ毎日呑んでるだけ)のボビオ氏。
まだ違いがさっぱり分かっておりません。


赤やら白やらいろいろ試し、
ちょっといい気分になってきたところで、

「ごめん、オイスター食べてもいい?」


妊婦=生もの禁止ヽ(`Д´)ノ


そう、最近Fish Marketにもハマってて、そこでオイスターの食べ比べなんて贅沢もしてます。
しかもあたしの目の前で。
イラッとするねこれ。


ワインとオイスターを一人堪能してるボビオを横目に、
あたしはこの会場のインテリアをEnjoy。

10月にあるNoodle festivalと言い、
オーストラリアの野外イベントの会場設置がとっても素敵なんですよね~。
こういうお仕事本当に楽しそう♪

Hunter Valleyは気球も有名。

なぜかカンガルー集団。



ワインの樽を椅子とテーブルに。


テイスティングで酔っぱらったらどうぞ寝てください―。




思ったより日陰の休憩場所が少なくて、
臨月妊婦には1時間ちょっとでギブアップ。





「どっかでご飯食べよう」ってことで、見てこれ。

↓↓↓↓↓↓↓↓











まぢイラッとするねヾ(。`Д´。)ノ