アタシ、ヨク、ガイコクジン、マチガワレマス。
いや、それはね、答えは簡単。
前回の記事に書いたシミ取り美容クリニックでの出来事。
オネエさん 「Are you Thai? あなたタイ人?」
といきなり聞かれ、NOと答えると、え?じゃあどこの国?と聞いてきた。
あたしが「I'm Japanese」と答えると、
信じられない~!!!!!!!!!って黄色い声を出す。
「あなた、ラッキーじゃない!!!!日本人でこんなに素敵な小麦色なんてー。
羨ましすぎるわー」
羨ましすぎるわー」
こんなんだったいいけどさ、
えぇ、以前も美容クリニックで、施術前の電話予約で国籍聞かれ、
日本人と答えたのに、
日本人と答えたのに、
いざ当日になっていくと、急にスタッフが
「あら、ごめんなさい。あなた日本人って予約だったから、脱毛機材が肌の白い人用だったわ」
って・・・
いいんだよ別に。
いいんだよ別に。
先週行ったドクターも、あたしを見るなり、
「Are you from Malaysia? あなたマレーシア出身?」って。
あたしは何人だよおいっ。
日焼けした肌って焼けた部分と焼けてない部分ってはっきり違うじゃないですか?
あたしの場合、なぜか焼けてない部分も全身小麦色なんですよ。
夏になると浸透していくんですよ・・・
夏になると浸透していくんですよ・・・
日本では美白美白って言うけど、
海外では、小麦色小麦色って正反対。
コンプレックスに思ったこともあったし、
美白を夢見たこともあるけど、
オーストラリアでは小麦ちゃんでいることも実は悪くないのかもしれないなー。