結婚してからもちろんボビオの名字をもらい、

日本ではいろいろ銀行やらクレジットカードやらの変更をしてきて、ほっとしていたのもつかの間。



シドニーに帰ってきてからオーストラリアのも変えようと、パスポート片手に銀行へ。

パスポートを見るなり、Marriage Certificateは?ってずぼらに聞いてくるこの上からの態度。
日本にはMarriage Certificateはないから、
パスポートじゃダメなんですか?と聞くと、

「パスポートじゃ意味ないわ」の一言。


チーン・・・・


そうなんです・・・・

Bankにしろ、Driver licenseにしろ、みーんなみんな名前の変更には
Marriage Certificateがいるって言い張るわけですよ。


日本にはそんなものないからじゃあどうするの?って思いますよね。


答えは簡単で且つ面倒くさい。


①日本で戸籍謄本を取得する。
(あたしは行けないから確実にお義母に頼むことになる・・・・)
②シドニー日本領事館に旦那と自分のパスポート、それから戸籍謄本を持って行く。
③申請料を払って1週間くらい待つ。
④それを持って各機関に提出する。


と、まぁ何とも面倒くさいでしょ??????
はるばる海を越えて日本から戸籍謄本を取り寄せないと名前が変えられない。

じゃあ名前変えなきゃいいじゃんって思うんだけどさ、
パスポートはすでにMさんに変わってるのに、
移民局に登録されてるあたしのVISAはNさんのままなのが問題なわけです。
今後の出入国でややこしいことになるのは御免って思ってたのに、
すでにオーストラリアで自分の名前を変えるほうがややこしい。


じゃあ、オーストラリアでも結婚登録してMarriage Certificateをゲットしちゃおうか!!!!!
なんて思ってRegistry MarriageのWebサイト見たら、
ただの登録でも$401ですって。

あぎゃ~~~

発給しそうになりますこの破格の値段。


そう思ったら日本って親切ね。
婚姻届も申請も無料だもんね。


これも勉強と思って頑張ります。