①うん○
あたし、初めて人がうん○するのを見ました。
いやーね、電車で走ってたら、
普通に線路近くにしゃがみ込んでる青年がいてね、
よく見るとおしりがプリーンって。

バスに乗っててね、
きれいな田園風景があって、
「いやぁ~、インドにもこんなのどかな風景があるのねー」
ってほのぼの眺めてたら、4人くらいがおしりプリーンって。

世界遺産のハンピでもね、
「うん○踏まないぞゲーム!」ができちゃうくらいひっどい場所があって、
いや、これ、世界で2番目に世界遺産に登録された町ですぜ?って。

インドの道路にゃ、犬やら牛やらヤギやら「人」やら、
いろーんなうん○があるんですよ(笑)
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


②セクハラ大好き♪
ホテルの部屋を見に行ってまさかのセクハラ。
客にセクハラするホテルマネージャー。
握手したら手にキスしてきたり、
「マダム、部屋のことはいいからちょっと僕の横に座って!」って、
何でやねんって話でしょ(笑)?
気づけば肩組まれてたり、足にそっと手を置いてたり、
おいおい、ここホテルでしょ?
そして、あたし客になるかもしれない人だよね?
もう、何でもありです。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-

はたまた、人ごみの中ボビと手をつなぎ歩いてるときのこと。
階段ですれ違いざまにあたしの股間に何かが触れる。
知らないふりして、
人の大事な部分に触れやがった痴漢野郎。
「おぃ、てめぇ!!!」
って振り返るものの、
知らないふりして、ツレーンって顔してやがる。
旦那が横にいるのに、気にしない痴漢。
まぢ、金払えー。


③同じ質問を違う人に3度しましょう
「ここ行きたいんだけど・・・・」

「あぁ、それなら右だよ右」


別な人に、

「ここ行きたいんだけど」

「あぁ、それなら反対方向だよ」

って、おい、どっちだよ。

見事に違う答えが返ってくるときがある。
だから、あたしたちは必ず同じ質問をして確かめる。
だって、ホント適当なんだもん(笑)



でも、そんなインドだけど、
会うたびにインド人の詩人的な言葉に感銘を受けた。

「僕の親はヒンドゥー教だけど、僕は僕自身を信じてる。
だから、宗教に囚われたりしないのさ」

「人生は一度きり。明日は明日の風が吹くんです」

ここに載せたらキリがないけど、
物事を前向きに考えられる人が多い。
自分が置かれてる状況に文句を言う人たちは少ない。

もちろんね、インドに来たら、いろんなものが道に転がってるし、
臭いし、汚いし、どの人を信じたらいいのか人間不信になったりもするけど、
でも、出会った人たちの心温まるスピリチュアルな言葉たちに、
ちょっと刺激を受けた瞬間だった。

Oh India India...Why you guys are so special....
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



ポチッとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村