宿の近くにあった旅行会社、D&Kというところでサワンナケート行きのバスチケットを購入。

んじゃ、出発の夜まで待ちましょう~ってことで、
限られた時間で町ふらり。


とりあえず向かったのは、こちら。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-
あれ?パリの凱旋門?


と、思いがちですが、こちらは凱旋門をまねて作ろうとした戦没者の塔。
でも、未完成らしいです。


こんなに綺麗な道路や建物があるなら、
あの山道どうにかしてくださいよ・・・・・って心から思います。



ここの近くにね、国連支部発見!!!!
ちょっとだけ興奮したスピカ。

お恥ずかしい話、かなり昔の話ですが、



国連職員になりたいと言ってた時期があるの・・・・



夢は見るだけただですから。
国際舞台で活躍するキャリアウーマン。
いや~、その壁は果てしなく高かった。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



すっごい名前のホテルだよなーって思うのは日本人くらいですね、ハイ。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


やっぱり首都になると、SUSHIも食べれるんだねーって、
100円屋台チームのあたしたちは、
ここの前で写真でも撮ってお寿司を食べ終わった夫婦を演じてます。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



そして、リバーサイドのほうは、きっちり整備された広場。
ここから夕日が眺められちゃうのは素敵です。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



ラオスの女性がはいてるスカート。学校や仕事の制服にもなってるし、
女性らしさを引き出してくれる清楚な感じがあたしは好き!
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


写真で遊んじゃったり、なんか今までの日記とかなり差があるんじゃない?
って、思っちゃいました??
そうですよね。

でも、でもね、なんつーか、ラオスの田舎があまりのも良すぎて、
恋に落ちたのは素朴な町たちで、
「未練」って言うんですか?いや、「余韻に浸る」が正しいね。
そう、ビエンチャンの綺麗な迎賓館とかカルチャーセンター見ても、
ビビビってならなかったんですね。
でも、もちろんビエンチャンもいい町でした。


1日しか滞在しないなんて、あたしたち、ホントにもったいないことしてるだろうな。


そんな思いが頭をよぎりながらも、
この町とのお別れの時間が近づいてきてるのでした。



今年もお世話になりました。ブログに遊びに来てくれるみなさま、
2013年も笑顔がいっぱいの年になりますように。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村