旅人たちがバンビエンの名前を口にするとき、
「Van Vien?Such a party place・バンビエン?そんなパーティーな観光地」
なーんてことを言うもんで、
なになに、カオサンみたいなの?パトンビーチみたいなの?
って構えて行ってみたら、
ものすごいいいところでした(・∀・)
ゆっくりするのが好きな二人には、
とってもとっても居心地のよいところ。
何よりも、自然が豊富で、
自然の中に人がいて、
自然と共に子供たちが育っていて、
大地の恵みを感じられる、そんな場所でした。
橋があったら、渡りたくなる。
向こう岸に渡って、歩いていくと、
あたしたちを迎えてくれた景色にハッとする。



川で遊んでたらね、
向こう側から、
「Hello」って叫んでる子達発見。
こっちにおいで~って言われてるけど、
川の向こうにいけない・・・・
と思ったら、彼女たちがみんなで手をつないで仲良く横断してくるじゃないですか!!

流されない??大丈夫???
と思ってたら、無事にこちら側到着。

みんなで仲良く野菜を取りに行ってたんだって。
「日本から来たんだよ」
って言っても、日本って国のことも、日本がどこにあるかも知らない子供たち。
ラオスの子供たちは無邪気でかわいい。
子供が子供らしく伸び伸びしてる。
そんな光景をたくさん目にした。


ちょっと遠くの山まで行ってみると、
そこにはCave(洞窟)があるらしい。

ということで、行ってみると、なんだかアスレチックみたい♪
バンブー製の質素な階段を登っていく。



途中で橋もなくなり、
完璧なロッククライミングへと豹変わり。
命綱もない、めっちゃ危険な感じ。

でも、無事に何とか登頂!

その上からの景色にまた絶句。

こんな自然を堪能できるラオス。
Priceless。
まさにそれです、それ!
ラオスに来たら、自然と子供たちに触れて欲しい。
いつか子供ができたら、こんな田舎で自然と一緒に育ってほしいな。
なんてふと思ってしまったスピカです。
ワンクリックお願いします☆

にほんブログ村
「Van Vien?Such a party place・バンビエン?そんなパーティーな観光地」
なーんてことを言うもんで、
なになに、カオサンみたいなの?パトンビーチみたいなの?
って構えて行ってみたら、
ものすごいいいところでした(・∀・)
ゆっくりするのが好きな二人には、
とってもとっても居心地のよいところ。
何よりも、自然が豊富で、
自然の中に人がいて、
自然と共に子供たちが育っていて、
大地の恵みを感じられる、そんな場所でした。
橋があったら、渡りたくなる。
向こう岸に渡って、歩いていくと、
あたしたちを迎えてくれた景色にハッとする。



川で遊んでたらね、
向こう側から、
「Hello」って叫んでる子達発見。
こっちにおいで~って言われてるけど、
川の向こうにいけない・・・・
と思ったら、彼女たちがみんなで手をつないで仲良く横断してくるじゃないですか!!

流されない??大丈夫???
と思ってたら、無事にこちら側到着。

みんなで仲良く野菜を取りに行ってたんだって。
「日本から来たんだよ」
って言っても、日本って国のことも、日本がどこにあるかも知らない子供たち。
ラオスの子供たちは無邪気でかわいい。
子供が子供らしく伸び伸びしてる。
そんな光景をたくさん目にした。


ちょっと遠くの山まで行ってみると、
そこにはCave(洞窟)があるらしい。

ということで、行ってみると、なんだかアスレチックみたい♪
バンブー製の質素な階段を登っていく。



途中で橋もなくなり、
完璧なロッククライミングへと豹変わり。
命綱もない、めっちゃ危険な感じ。

でも、無事に何とか登頂!

その上からの景色にまた絶句。

こんな自然を堪能できるラオス。
Priceless。
まさにそれです、それ!
ラオスに来たら、自然と子供たちに触れて欲しい。
いつか子供ができたら、こんな田舎で自然と一緒に育ってほしいな。
なんてふと思ってしまったスピカです。
ワンクリックお願いします☆

にほんブログ村