Handmade Craftと耳にすると、
体内のアドレナリンが急に増加する。
スピカのアクセサリー勉強には持ってこいの言葉たち。
チェンマイには、工芸の里と呼ばれるサンカムペンという地区があり、
そこでタイシルク、レザー、シルバー、傘などが生産されている。
訪れたのは「傘の里」 Umbrella making centre

何がすごいって、やっぱり、
すべてが人の手によって作られてるとこ。
その手さばきは拍手喝采で、
長年この道で生きている職人のおばちゃん・おじちゃんたちには言葉が出ない。
傘の骨組みを、ナイフ1本でさばきあげ、
障子紙を糊ではりつけ、
そして、手で色を塗り上げる。
ちょっと写真撮らせてねーって言うと、
「あら、やだ、あたしを撮ってくれるのかい?」って恥ずかしそうに笑ったり、

「かわいく撮ってね」
なんて、急にカメラ目線になったり。

おっちゃんなんて、
「俺は忙しいんだよ!」
って顔色一つ変えずに真剣そのもの。

色鮮やかな傘の華たち。

そこに込められた職人さんたちの心意気。


どうか、この伝統文化が消えることなく、
語り継がれていきますように。

あ、ひまわり見っけ!

傘の町を通過して、さらに奥の田舎道を走り続けること約30分。
チェンマイに来て、「天然温泉」に入れるとは思ってもいなくて、
テンションあがる二人。
湧き出る温泉で温泉玉子作りもできる。

川のように流れている温泉に足をつけて、
みんな足湯を楽しんでいた。

旅の疲れを癒してくれるのはやっぱりお風呂ですよね。

とは言っても、温泉プールに浸かっていたら、
髪の毛の束がプカプカ・・・・・・(´□`。)
うん・・・・・・これも旅の醍醐味です。
■サンカンペーン温泉
入園料 40B
温泉プール 50B
貸しタオル 10B
体内のアドレナリンが急に増加する。
スピカのアクセサリー勉強には持ってこいの言葉たち。
チェンマイには、工芸の里と呼ばれるサンカムペンという地区があり、
そこでタイシルク、レザー、シルバー、傘などが生産されている。
訪れたのは「傘の里」 Umbrella making centre

何がすごいって、やっぱり、
すべてが人の手によって作られてるとこ。
その手さばきは拍手喝采で、
長年この道で生きている職人のおばちゃん・おじちゃんたちには言葉が出ない。
傘の骨組みを、ナイフ1本でさばきあげ、
障子紙を糊ではりつけ、
そして、手で色を塗り上げる。
ちょっと写真撮らせてねーって言うと、
「あら、やだ、あたしを撮ってくれるのかい?」って恥ずかしそうに笑ったり、

「かわいく撮ってね」
なんて、急にカメラ目線になったり。

おっちゃんなんて、
「俺は忙しいんだよ!」
って顔色一つ変えずに真剣そのもの。

色鮮やかな傘の華たち。

そこに込められた職人さんたちの心意気。


どうか、この伝統文化が消えることなく、
語り継がれていきますように。

あ、ひまわり見っけ!

傘の町を通過して、さらに奥の田舎道を走り続けること約30分。
チェンマイに来て、「天然温泉」に入れるとは思ってもいなくて、
テンションあがる二人。
湧き出る温泉で温泉玉子作りもできる。

川のように流れている温泉に足をつけて、
みんな足湯を楽しんでいた。

旅の疲れを癒してくれるのはやっぱりお風呂ですよね。

とは言っても、温泉プールに浸かっていたら、
髪の毛の束がプカプカ・・・・・・(´□`。)
うん・・・・・・これも旅の醍醐味です。
■サンカンペーン温泉
入園料 40B
温泉プール 50B
貸しタオル 10B