$LiFe is BeauTiFuL
我が家の車、さすがオーストラリアというところですが、
18万キロ走ってました。
17歳のピチピチじゃなくて、ヨボヨボです。

ポンコツでもいいから安いのを・・・・なんて思って買ったのが2年前。
買ってすぐにCityのど真ん中でエンジンSTOP。
後ろのとてもとても失礼なドライバーに Fワードを叫ばれ 半べそかいたことも。

ポンコツのせいで ボビともワーワー言い合いもしました
それでも、このポンコツを愛してみようと かなりのマネーをつぎ込みました

気づいたら2年もコイツと一緒に過ごしてました
うちらの愛情にこたえてくれたのか あれからまったく故障もしなくなりました
車も人間の愛を感じ取ってくれるのでしょうか?
400キロ離れたとこでも、どこにでも連れてってくれました


でも お別れの日は来るのですね



って、ステキな話にしてますが、
売りに出したんですよ。ポンコツ君。
日本人向けのサイトで、買ってくれる人いましぇんか~なんて感じで。
レジがあと1週間で切れますよーって状況で、
こんなポンコツを誰が買うか?って疑問というか、半分あきらめというか。
また車検にも出さなくちゃいけないので、
それを承知で買ってくれる素敵な人がこの世にはいるのか???ってとこですよ。





が、いたんです!!!!





もうこの日に売れなければ、Removal carに連絡して、
ポンコツも廃車になってアリガトウ・サヨナラだと思っていた日・・・・

テストドライブをした直後に囁かれた


「I'll take it」


忘れませんこのすばらしいフレーズ。

車を見て5分で交渉成立。
現金でお金もいただき、無事にポンコツが旅立ちました。


さすが海外。
最後の最後まで何が起きるか分からない。
さてさて、ポンコツの次は、このお家です。
またまたどうなることやら・・・・・・