日本では他の国に比べると、あんまり格安航空会社LCCがそこまで普及していない。
なぜかというと、基本的なサービスの問題でもあると思う。
時間にきっちりしていると言われる日本人。
1.飛行機が遅れます。
2.乗り継ぎの時間が空きすぎです。
3.サービスの質が落ちます。
なんて聞いたら、きっと高いお金払っても、知名度のある航空会社で飛ぼうと考えるでしょう。
BUT!!!!最近スピカが気になっている航空会社は、エアアジア。
ものすっごい安いのと、最近になって、シドニー発が増えたということ。
日本行きもあるので、乗り継ぎの時間が真夜中とか、ひどい状況でも、
350ドルで(28000円)で日本に帰れちゃいますって言ったら、文句も言えない。
28000円って、青森と東京の往復新幹線よりも安いじゃないすか?
もし、世界周遊券を購入せずに、単発で飛びたい人にはもってこいのフライトではないのでしょうか?
国内線でも最近LCCが増えてきたので、
遠くに住んでいると思っていたあの人が、近くに感じられるのかもしれないね。
ハネ旅も、世界周遊券を諦めました。
自由人の二人にとって、予定を予め決めて出発することは不可能に近かったので、
単発勝負で行きます。
お金で時間は買えないさ。
国際線
エアアジア (料金安すぎです)
ジェットスター (1人分の料金で2人分のチケットなど、キャンペーンが多いので、要チェック!)
タイガー (アジア周遊にはいいかも?)
国内線
ピーチ
ジェットスター(近日OPEN)
スカイマーク
AIR DO
スターフライヤー
一覧表見つけました。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 世界一周準備