$LiFe is BeauTiFuL

来年、結婚をする同僚に言われたこと。


結婚式までの間に、最低10回は、

「もう結婚なんてしない!」

と口に出すと・・・・・



ということで、おととい、昨日と10分の2はすでに使わせていただきました。


人生の大イベントでもある結婚式。

たくさんこだわりがあるとかでは全くなく、あたしたちには難点が多すぎて、
もうあきらめたくなるほど。



海外で出会って海外に住んでいる二人。
結婚前に親の顔合わせなんて無理な話。

日本国内でも出身がバラバラな二人。
上は北海道から南は福岡まで、友達や家族には、どこになるか定かではない式場まで来ていただかないといけないという現実。


日本からは来れる方のみということになってしまうけど、
シドニーでやることが、本来なら一番簡単でスムーズなのですが、
うちの父がシドニーには来ない・・・・


お父さんがいない結婚式?? そりゃないでしょ・・・・ということになる。



じゃあ、最終的には親とあたしたちだけで日本で結婚式にしようかという話もでてきたけど、
あたしの愛しい友達たちに、晴れ姿は見せたいのにという欲求も出てきて、モヤモヤ・・・・


式場探しをしていても、どこでするかも分からないので何もまとまらず、
資料請求したウェディングの会社には、ドレスはどんなものがご希望ですか?と聞かれて、
ドレスなんでどうでもいいんですけどと冷めた態度にもなってしまう自分。


9月に考えてるということを親に話すと、
9月はお彼岸があるしー、忙しくなるから、9月は・・・・といわれ、
じゃあ、いつがいいのと聞くと、
うーん、来年じゃなきゃダメなの?

じゃあ、いつになったらできるの?という話。


母との1時間の会話でも何も決まらず、
ボビの間でも泣く始末・・・・



もう、あきらめてもいいですか?