タイでは、象が日本のために祈り、

ブルガリアでは、司祭たちが日本のために祈る。

中国では、お坊さんたちが日本のために、立ち上がり、

韓国では、若者たちが、日本のために声を枯らして募金を募り、

海外からの救助犬たちが、日本のために夜通し働く。

そして、今日、あたしの会社では、
あたしの申請した募金活動が認められ、
月曜日から始まる。
学校内で集まられた金額と同じ額を、親会社も出してくれるので、
2倍になるというすばらしい話。
Every little bit helps our Japanese friends through this
terrible tragedy.
そして、先生たちと生徒が一緒になって、チャリティーイベントを行う予定。
そこでまたさらに募金を募るので、少しでも日本の復旧作業に役立ってくれればと願う。
がんばれ日本。負けるな日本。
(上記の写真はこちらの記事から http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/17/cooperation/)

ブルガリアでは、司祭たちが日本のために祈る。

中国では、お坊さんたちが日本のために、立ち上がり、

韓国では、若者たちが、日本のために声を枯らして募金を募り、

海外からの救助犬たちが、日本のために夜通し働く。

そして、今日、あたしの会社では、
あたしの申請した募金活動が認められ、
月曜日から始まる。
学校内で集まられた金額と同じ額を、親会社も出してくれるので、
2倍になるというすばらしい話。
Every little bit helps our Japanese friends through this
terrible tragedy.
そして、先生たちと生徒が一緒になって、チャリティーイベントを行う予定。
そこでまたさらに募金を募るので、少しでも日本の復旧作業に役立ってくれればと願う。
がんばれ日本。負けるな日本。
(上記の写真はこちらの記事から http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/17/cooperation/)