昔、世界の各地で何かが起きた時の日本のニュースで、
「日本人はいませんでした」
というのが嫌いだった。
何で日本人だけなのか、他の人たちが被害にあってるのに、何で日本人だけなのか・・・・と。
今、ニュージーランドで相当大きな地震が起きて、
被害者が拡大してるということ、それから日本人が被害にあっていることというニュースが飛びかっている。
オーストラリアでのニュースで、もちろん日本人の安否は確認することはできない。
ただ、日本のニュースでは、ちゃんとそれが把握できる。
海外に自分が住んで思うこと。
何か緊急の事件や災害が起こったとき、日本人を守ってくれるのは日本人なのである。
だから、
「日本人はいませんでした」
と真っ先に報告する大使館や外務省の人たちは、
日本人として、やるべきこと、国民をまもるべきことをしっかりしてくれてるんだと思う。
もちろん、他の国の人たちも被害にあっているけど、
だからといって、それを蔑ろにしているわけでもなく、
ただ、国民を守ることを優先とするのは、どこの国も一緒なのである。
ということで、あたしはオーストラリアにいて、何かの災害があったとき、
お金もすっ飛んでしまった時、助けてくれるのはやっぱり日本なのだ。
だから、これからは、
「日本人はいませんでした」
という報告を嫌うことはないと思う。
むしろ、その報告にものすごい熱意をかけて日本人の安否を気にしてくれる人たちに感謝したいと思う。
英語学校で働く自分にとって、学校のビルが崩壊して、生徒が下敷きになってしまったという話は、他人事ではない。
あたしの学校の350人の生徒がもし同じ被害にあってしまったら・・・・そう思うとぞっとする。
どうか、被害者がこれ以上に増えないように、ただただ祈るばかり。
「日本人はいませんでした」
というのが嫌いだった。
何で日本人だけなのか、他の人たちが被害にあってるのに、何で日本人だけなのか・・・・と。
今、ニュージーランドで相当大きな地震が起きて、
被害者が拡大してるということ、それから日本人が被害にあっていることというニュースが飛びかっている。
オーストラリアでのニュースで、もちろん日本人の安否は確認することはできない。
ただ、日本のニュースでは、ちゃんとそれが把握できる。
海外に自分が住んで思うこと。
何か緊急の事件や災害が起こったとき、日本人を守ってくれるのは日本人なのである。
だから、
「日本人はいませんでした」
と真っ先に報告する大使館や外務省の人たちは、
日本人として、やるべきこと、国民をまもるべきことをしっかりしてくれてるんだと思う。
もちろん、他の国の人たちも被害にあっているけど、
だからといって、それを蔑ろにしているわけでもなく、
ただ、国民を守ることを優先とするのは、どこの国も一緒なのである。
ということで、あたしはオーストラリアにいて、何かの災害があったとき、
お金もすっ飛んでしまった時、助けてくれるのはやっぱり日本なのだ。
だから、これからは、
「日本人はいませんでした」
という報告を嫌うことはないと思う。
むしろ、その報告にものすごい熱意をかけて日本人の安否を気にしてくれる人たちに感謝したいと思う。
英語学校で働く自分にとって、学校のビルが崩壊して、生徒が下敷きになってしまったという話は、他人事ではない。
あたしの学校の350人の生徒がもし同じ被害にあってしまったら・・・・そう思うとぞっとする。
どうか、被害者がこれ以上に増えないように、ただただ祈るばかり。