【備忘録】長男8歳6-7ヶ月 | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

 

すっかり飛ばしてしまいましたが・・・

もうすぐ、長男は8歳7ヶ月になります。

 

学校も楽しくいって、家に帰ってきたらずっと弟とレゴで遊んで

 

20時には寝るという生活をしている長男ですが、

 

 

最近はわたしが小学時代に読んでいた「ことわざマンガ事典」にはまっていて、寝る前にベッドで読みながら少し寝る時間を遅くしている感じですね。

 

 

まあ、何時に寝ても基本、5時台に起きてきますが・・・

 

 

いじわるばあさんを見つけて「これ、おもしろいねー」と熟読したりしています・・・笑

 

 

放課後に見守りのボランティアさんと一緒になって夕方まで遊べる「はらっこ」も彼にとっては弟と遊ぶ方が楽しいみたいで、まっすぐ帰りたいといってくるので今はそのようにしています。

 

 

毎朝、長男と20分ほど歩いてバス停へ行き、見送るのも日課になりました。

fullsizerender-68

 

img_7131

 

img_7132

 

こういう景色を見ながら歩けるのはしあわせですねー

 

 

何を話すわけでもないのですが、二人並んで静かに歩く時間は

なかなか二人で話す時間もとれない中で、貴重だなぁと感じています。

 

 

なんといっても、最初にわたしのところへ来てくれて、

未熟な母をずっと受け入れてくれている彼には、感謝してもしきれません。

 

 

お母さんにしてくれて、ありがとう。

 

tyonan08080-2

 

 

もう、だいぶ少なくなりましたが、それでもちょっとした二人っきりの時に小声でぼそっと

 

 

だいすき

 

 

と言ってくれるのは、なんとも萌え萌えなのでした。

 

 

これはこれで、最高にかわいいですね(親ばか)