ずっと痩せたいと思ってました。
45歳を過ぎてから
日増しに増えていく体重。
年齢的に仕方ないよね…と思いつつ、
気づいたら食事管理してるわけですよ。
でも全然変わらない。
むしろ、ちょっとずつ増えてて
悲しくなる
鏡を見るたびに
自分の顎のラインが
くっきりしていくのが気になって
「二重アゴ、ヤバいな…」
自分の怠惰さを責める。
痩せたい…
じゃあなんで痩せたいと思うのか。
私はカッコいい感じの
ファッションが好きで
ショップで飾ってある
素敵な洋服に「うわー」って
ワクワクするんだけど、
試着すると、
「思ったのと違う」ってなる。
それは、洋服がどうのではなく
服に見合わない自分の体型が
残念だと思うわけ。
そういうときは自分を否定する
エゴメンズの囁きが聴こえてくる。
「やめときな」
「似合わない」
「もっと隠しなさいよ」
(※エゴメンズとは、
自分の中にいる男性性の自分)
そんな言葉が頭の中で響いてたら
悲しくなるよね ( ;∀;)
でもね、ある時から
勝手に痩せはじめたのです。
たまたま見かけた
honamiさんのSNSを見て、
またやってみよう!ってはじめた
16時間断食
以前は成功しなかったのに
今回はスルスルっと変化したのです!
自分でも驚きました。
なんでそうなったのか、
いろいろ分析してみると、
「前提」にありました。
以前の私は、
自分がダメ、だから変えないとダメ
否定や不足の意識から
ダイエットを始めていたのですが、
今回は、
「もしこのスカートが入ったら
どんな気分になるかな?」
「この洋服であの人に会いに行けたら
めっちゃうれしい♪」
そこがスタートでした。
「ダイエットしたい」のではなく、
「こうなったら最高!」を望む。
そう、私の目的はダイエットではなく
「気分が良くなること」になっていたのです。
そして、
ダイエットから50日後のわたし👇
今でも体重はキープしてますし、
とくに食事制限もしていません。
食べたいときに食べる。
動きたいときに動く。
そしてよく寝る (^^)v
全然ストレスなく楽しんでます。
もし、あなたも
自分の体型が気になるなら
「前提の意識」を変えてみてください。
きっと最速最短で
変化できるかもしれませんよ
今日もハッピーな1日を╰(*´︶`*)╯♡
もし、あなたも
変わりたいって思ったなら
LINEであなたの悩み教えてね。
↓