今日は11月3日。


昨年の今日、明治神宮で長男の七五三のお参りをしました。


ちょうど1年経った今日、お参りでいただいたお札を返しに明治神宮に再訪しました。



お参りで、1年間お守りいただいたことにお礼を申し上げると、太鼓がなり、神殿からふぁーっと風が吹いてきました。

感謝してお札をお返ししました。



その後、6月以降お伺いできていなかった代々木八幡神社へ。


いつもは長男も次男もご機嫌でお参りしている神社なんですが…




鳥居でお礼をして、参道を歩いて手水をしたまではいいのですが、列に並んだあたりから長男がぐずぐず、ご機嫌斜めになり、暴れ始めました。



列も長かったので、さらっとお参りをして、稲荷社へ行ったところ少し落ち着いたようでした。


その後、本殿の前に戻ったらまた機嫌が悪くなり…




神社ではぐずぐずして話してくれませんでしたが、帰宅してしばらく経ってから聞くと、どうやら近くにあまり良くない気を持った人がいたようです。

その人は特に私の印象に残った人ではありませんでしたが、パパも「確かにあの人の気があまり良くなかった」と納得のご様子。





今日は何軒か神社に行ってきましたが、普段の土日とは比較にならないほど人が多く、やはり中にはあまり良くない気を持った人もいたようです。




明治神宮は都内屈指のパワースポットということもあり、そのようなあまり良くない気を吹き飛ばしてくれていたようですが(長男談)、参拝者が多いとそのなかにあまり良くない気を持った人がいたり、その気を感じ取ってしまったりということが本当にあるようです。



7歳までは神様のうちといわれるように、子どもが神社でぐずったり暴れたりしたら、もしかしたら周りにあまり良くない気を持った人がいるのかもしれません。

ちょっと本人に聞いてみて、時間が許せば列を並び直した方がいいかもしれないですね。