遊べ♪ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

なんだか最近「遊ぶ」と言うキーワードが、

 

ものすごい入ってくるのです。

 

 

悩みを抱えやすい人は、

 

そもそもマジメで、一直線で、純粋で、

 

頑張り屋さんで、情熱的な人が多い。

 

 

私も元々そうだし、

 

マジメな性質は今でも変わらない。

 

本当に、とことん突き詰めちゃう。

 

 

突き詰めちゃうから、疲れるし、

 

そのおかげで、それが仕事にもなっていたりする。

 

ただ、視野が狭くなって、疲れちゃう…。

 

 

 

そんな人にこそ、

 

「遊び」って必要だなって思うのです。

 

 

 

「遊ぶ」って、何も追いかけっこしたり、

 

かくれんぼしたり、ゲームしたり。

 

 

そういう意味での「遊ぶ」もあるけど、

 

大人の「遊ぶ」って、それだけではなくて。

 

 

 

 

 

 

 

余 裕

 

 

 

 

 

 

 

 

という意味の、「遊ぶ」。

 

車のハンドルの「遊び」とかって言いますよね。

 

 

ハンドルの遊びとは↓

 

ハンドルを少し切ってもタイヤが動かず、

車が蛇行しないように設けられている部分。


遊びが少ないとハンドルは重くなり、

前輪の受ける振動でハンドルが振れます。
 

遊びが多いとハンドル操作が遅れたり、

車がふらつき不安定な走行になります。

 

教習所・運転免許の用語集より。

 

 

 

 

「こうでなければいけない!」

 

「しなければいけない!」

 

「するべき!」

 

 

ガッチガチに固定してしまうと、

 

自分がつらいのですよ。疲れちゃうのですよ。

 

 

 

マジメな自分だからこそ、本当に意識して、

 

「遊び」「余裕」をとっています。

 

 

だから、何かがあっても動じないとか、

 

落ち着いてるね、とか、

 

安心する、とか、

 

自信があるように”見える”って、よく言われます(笑)

 

 

 

「まあ、いっか〜」

 

「しょうがないっか〜」

 

「そういう時もあるよね〜」

 

「その時に考えればいいっか〜」

 

 

そんな「遊び」「余裕」も時には大事です^^

 

 

 

とはいえ、

 

マジメだから、”頑張って”遊んじゃったりするんですよ〜(笑)

 

 

 

 

 

 

で、今月後半は、とことん遊んできまーす♪

 

札幌で、サカナクションのライブと♪

 

海産物を堪能して爆  笑

 

 

沖縄で、おしゃべりと♪

 

きれいな海で思いっきりぼーーーーーーーーーーーっと、

 

瞑想したり、「何もしない」をしてきます照れ

 

 

 

こんな海と空を、

 

どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしても、

 

見たくって。

 

ということは、私さん、相当お疲れです。

 

 

 

 

よく、心屋さんとか、活躍されているカウンセラーさんが、

 

「リトリート」と称して海へ行ったり、

 

旅行へ行ったりしていて。

 

 

最初は

 

「くそ!私も行きたいのに!気軽に行きやがって!

 

なんだ?自慢か!?」

 

なんて、悔しく思ってたんですけど(ごめんなさい・苦笑)

 

 

 

実際、カウンセラーを職業にして理解しました。

 

 

心の余裕を保つのに、

 

必要なことだったんだ!

 

 

 

カウンセラー側の余裕があるかないかで、

 

セッションの良し悪しが決まっているところもある!

 

って、本当に実感したのです。

 

自分は他人の鏡でもあるんだなと。

 

 

 

 

毎年私は早めの夏休みをとります。

 

 

今年は、6月20日〜30日までです。

 

 

その間はブログ・メルマガは予約投稿していきます。

 

お問い合わせやメールの返信も遅くなります。

 

 

ということで、よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

 

 

 

 

読者登録数500名突破!ありがとうございます♪

 

これから登録の方へ、記念プレゼントをご用意しています^^